明けましておめでとうございます(^^)/
みなさんは、どんなお正月を楽しんだでしょうか?
今年も、らいすけブログ宜しくお願い致しますm(__)m
毎年恒例?年始を野沢温泉で過ごしてきました。
娘が小学校1年生の時から、ほぼ毎年(受験で抜けた時も有りますが)
そうそう、昨年の野沢は散々でした。
ギックリ腰で病院送りでしたから・・・
今年の野沢は雪が凄かった(^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/03/bcba3569685f2bc9fbc9320ecd3bcb67.jpg)
半日でこの雪
天気も、晴れ間はほぼ無くて
滑っている時に顔が痛いのを感じたのは久しぶりでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/63/ce00e472a62baf98c7dc507253c76c97.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/9e/266698e90827f5dcd3daae97a203afeb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/f5/b7e3346c47607898c54c16c39fc245dd.jpg)
野沢温泉は、その名の通り温泉の街
無料で入れる外湯が何か所も有ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/ee/7eb55a45652a5ccea9538b8a2ec876f6.jpg)
中尾の湯
但し、ワタシには熱すぎですが・・・
りんごもおいしいし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/07/409a2b8ece75541acecc65e1dbe92905.jpg)
ごはんもお酒もおいしい(^^)
もちろん野沢菜も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/0e/2b1cb5d617ce57aad7cf4e6272696919.jpg)
たんまりとゴチになって来ました。
道路はクネクネ、道幅は狭いですが人が温かいです。
学生たちも素朴で好感が持てます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/19/ba58266d38642bd062e0a7f9de1b2d86.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/fe/e210cd4709d6785d5634297c3dc7e44d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/61/a92fbac1a21492bd7dab820981d18b87.jpg)
上の画像3枚は、大釜
毎年のように来てるのに大釜に来たのは久しぶり(^^;
夜の温泉街を歩くのも良いもんですね(^^)
時間が過ぎるのがあっという間
そんな野沢に癒されてきました。
ってなわけで今年も宜しくお願い致しますm(__)m
みなさんは、どんなお正月を楽しんだでしょうか?
今年も、らいすけブログ宜しくお願い致しますm(__)m
毎年恒例?年始を野沢温泉で過ごしてきました。
娘が小学校1年生の時から、ほぼ毎年(受験で抜けた時も有りますが)
そうそう、昨年の野沢は散々でした。
ギックリ腰で病院送りでしたから・・・
今年の野沢は雪が凄かった(^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/03/bcba3569685f2bc9fbc9320ecd3bcb67.jpg)
半日でこの雪
天気も、晴れ間はほぼ無くて
滑っている時に顔が痛いのを感じたのは久しぶりでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/63/ce00e472a62baf98c7dc507253c76c97.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/9e/266698e90827f5dcd3daae97a203afeb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/f5/b7e3346c47607898c54c16c39fc245dd.jpg)
野沢温泉は、その名の通り温泉の街
無料で入れる外湯が何か所も有ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/ee/7eb55a45652a5ccea9538b8a2ec876f6.jpg)
中尾の湯
但し、ワタシには熱すぎですが・・・
りんごもおいしいし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/07/409a2b8ece75541acecc65e1dbe92905.jpg)
ごはんもお酒もおいしい(^^)
もちろん野沢菜も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/0e/2b1cb5d617ce57aad7cf4e6272696919.jpg)
たんまりとゴチになって来ました。
道路はクネクネ、道幅は狭いですが人が温かいです。
学生たちも素朴で好感が持てます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/19/ba58266d38642bd062e0a7f9de1b2d86.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/fe/e210cd4709d6785d5634297c3dc7e44d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/61/a92fbac1a21492bd7dab820981d18b87.jpg)
上の画像3枚は、大釜
毎年のように来てるのに大釜に来たのは久しぶり(^^;
夜の温泉街を歩くのも良いもんですね(^^)
時間が過ぎるのがあっという間
そんな野沢に癒されてきました。
ってなわけで今年も宜しくお願い致しますm(__)m