今日は、小雪がチラつきましたね。
寒かったです。
測定器の電源が入らないので
電池だろうなと、電池を交換しようとしたら・・・
開けてビックリΣ(゚Д゚)
単3か単4の乾電池2本ぐらいかと思ったら

9V形・・・

久しぶりに9V形の乾電池を見ました。

今どき・・・こんな電池使ってるなんて・・・
これの電池は、ワタシが小さい頃
父がトランジスターラジオに使用してた他は見たことが有りません。
約45年振りぐらいに見た感じです。
今も、この乾電池を使う機器有るんでしょうか?
電気屋さんには、普通に売っているんでしょうか?

電池の底に、使用推奨期限が表示されていました。

12-2014・・・(^^;
って事は、使用推奨期限を6年以上過ぎていたって事です。
使用頻度はそんなに有るわけでは無いけど
良く使えていましたね(^^;)
明日、買いに行って来ます。
寒かったです。
測定器の電源が入らないので
電池だろうなと、電池を交換しようとしたら・・・
開けてビックリΣ(゚Д゚)
単3か単4の乾電池2本ぐらいかと思ったら

9V形・・・

久しぶりに9V形の乾電池を見ました。

今どき・・・こんな電池使ってるなんて・・・
これの電池は、ワタシが小さい頃
父がトランジスターラジオに使用してた他は見たことが有りません。
約45年振りぐらいに見た感じです。
今も、この乾電池を使う機器有るんでしょうか?
電気屋さんには、普通に売っているんでしょうか?

電池の底に、使用推奨期限が表示されていました。

12-2014・・・(^^;
って事は、使用推奨期限を6年以上過ぎていたって事です。
使用頻度はそんなに有るわけでは無いけど
良く使えていましたね(^^;)
明日、買いに行って来ます。