いよいよ明日(7/17)は、市内最大級「八坂神社祭礼」です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/b9/56437e851d30f4778e3c3a2df4dbc6aa.jpg?1722003187)
毎年、少しですが御神輿渡御のお手伝いをさせて頂いております。
今年も暑いのでしょうね?と思っていたら、
このところ毎日のように雷雨がありますが
明日も、15時頃から雷雨予報に変わっていました。
どうなるんでしょうか?
先日も、竜ケ崎、稲敷方面が物凄い雨で
田んぼの稲が倒れてしまったそうです。
そこまでの雨になると・・・(..;)
雨も嫌ですが雷はもっと嫌ですね。
何年か前にも雨に降られた年が有りましたが
雨に降られると、やることが増えるうえに危険です。
わが家にも、毎年来るお客さんが年々減ってきました。
仕事をしながら接待をするのも大変なので
こういう風習も考える時期に来ているように思います。
お赤飯だけは炊こうと思ってますが
今年は、お参りにも行かなくても良いかな?という感じになっています。
さて、明日はどうなるんでしょうか?
来年は、年番ですf(^^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/b9/56437e851d30f4778e3c3a2df4dbc6aa.jpg?1722003187)
毎年、少しですが御神輿渡御のお手伝いをさせて頂いております。
今年も暑いのでしょうね?と思っていたら、
このところ毎日のように雷雨がありますが
明日も、15時頃から雷雨予報に変わっていました。
どうなるんでしょうか?
先日も、竜ケ崎、稲敷方面が物凄い雨で
田んぼの稲が倒れてしまったそうです。
そこまでの雨になると・・・(..;)
雨も嫌ですが雷はもっと嫌ですね。
何年か前にも雨に降られた年が有りましたが
雨に降られると、やることが増えるうえに危険です。
わが家にも、毎年来るお客さんが年々減ってきました。
仕事をしながら接待をするのも大変なので
こういう風習も考える時期に来ているように思います。
お赤飯だけは炊こうと思ってますが
今年は、お参りにも行かなくても良いかな?という感じになっています。
さて、明日はどうなるんでしょうか?
来年は、年番ですf(^^;)