昨日は、思いつきで笠間に出かけてきました。
笠間って、ゴルフに行く途中で通過するってぐらいで
笠間を目的に行ったのは
かなり前に一度、ろくろを回したくて行った以来です。
(その時の作品(笑)まだ、有ります)
笠間って陶芸の街ってイメージだったけど
栗の生産量も日本一なんだそうです。
残念ながら、栗祭りは先週終わったばかりでしたが
あちこちで売っている焼き栗食べてきました。
この日も、色んなイベントが開催されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/5a/21fd78dded2f3586060ea3ae714b2448.jpg)
笠間浪漫
笠間芸術の森公園も良い所でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/20/59cb3ee0aa0dfbb71885ff931d664dbf.jpg)
いや~ 、笠間って良いところですね
山がこんなにあるとは思いもしませんでした。
音楽イベントに笠間焼大陶器市・・・
お土産に(自分用に)お茶碗を買って帰ろうと思っていたのですが
これ良いなぁ~と思うものは40,000円とかしてました。
こんなお茶碗でごはん食べたらおいしいんでしょうね。
でも、買うのは流石に・・・ねぇ(^^;)
いつかこういうお茶碗が買えるようになると良いなぁ~
それから笠間稲荷へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/f0/aa266c9e1d5abd39496b9929c76a1037.jpg)
お参りするのも行列ができるほどの混雑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/81/a60758418afc56bff828c2d1dacb2033.jpg)
笠間稲荷では、キツネの恰好をした人が沢山いました。
笠間キツネの祭典だそう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/27/bfb602d60bdee108db1421f21d1e0837.jpg)
そしてここに来たら、おいなりさんは外せませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/d9/51233da78e9e2eb1c5013af822c5c3a5.jpg)
ウチで作るおいなりさんの半分ぐらいの大きさ(笑)
硬めに炊いたごはんに、ちょっと濃いめの味付けでした。
もっとゆっくりしていたかったのですが
この日は、夕方から町内会の会合が・・・
北関東道が出来て、笠間もずいぶん近くなりました。
また、ゆっくり来たいと思います。