2022年の2月で、守谷市は市制施行20年を迎えました。
その第一弾?
タイムカプセル‼
家族それぞれに、20年前に書いた手紙が届きました。
丁度20年前と言えば、ひがし野に仮住まいしてた時だったのですが
郵便局の方の引継ぎが上手く行ってたみたいでちゃんと届けてくれました。
(↑ひがし野1丁目の住所で届きました。
その場所は、東京で災害が起きた時の
材木を備蓄する倉庫でした。
開発が進んで今は有りません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/08/9ce7fd6ac886b60179ac44529d88028d.jpg)
うわぁぁぁぁぁぁぁ~~~(^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/91/0934abb501331450897cbc2d993bbacd.jpg)
ワタシ宛の手紙には、自分が嫁さんに書いた手紙
嫁さんがワタシ宛に書いた手紙
(↑この頃から、今と変わらぬ不満が・・・
それに20年前に二人で撮った写真
げげげ・・・・・・・・・・・・・
強烈です‼
二人とも若い(←当たり前だけど
老いって残酷だ(-_-;)
嫁さんや子供たちの手紙には、どんな事が書いてあったんだろう?
20年後なら、まだギリギリ大丈夫だろうから
これから20年後の自分や子供たちに何か残そうかな‼
その第一弾?
タイムカプセル‼
家族それぞれに、20年前に書いた手紙が届きました。
丁度20年前と言えば、ひがし野に仮住まいしてた時だったのですが
郵便局の方の引継ぎが上手く行ってたみたいでちゃんと届けてくれました。
(↑ひがし野1丁目の住所で届きました。
その場所は、東京で災害が起きた時の
材木を備蓄する倉庫でした。
開発が進んで今は有りません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/08/9ce7fd6ac886b60179ac44529d88028d.jpg)
うわぁぁぁぁぁぁぁ~~~(^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/91/0934abb501331450897cbc2d993bbacd.jpg)
ワタシ宛の手紙には、自分が嫁さんに書いた手紙
嫁さんがワタシ宛に書いた手紙
(↑この頃から、今と変わらぬ不満が・・・
それに20年前に二人で撮った写真
げげげ・・・・・・・・・・・・・
強烈です‼
二人とも若い(←当たり前だけど
老いって残酷だ(-_-;)
嫁さんや子供たちの手紙には、どんな事が書いてあったんだろう?
20年後なら、まだギリギリ大丈夫だろうから
これから20年後の自分や子供たちに何か残そうかな‼