『運命の時へ…』
LEVEL46で、ジールの要塞「黒の夢」に突入。
マルチイベントから本筋に戻る。
ついに最終決戦、ラストダンジョンだ。
出来るだけアイテムの数を稼ぎたいので、
「現在」にある「黒の夢」から順番に攻略していく。
差し当たっては、パーティの全員に均等に技を覚えてもらっていく。
エイラと魔王の修得が遅れ気味なので、彼らを優先して使っていく。
ただし、「色仕掛け」でレアアイテムを手に入れたい時は、
エイラ&マールのコンビを優先。
体力を完全回復させるラストエリクサ(非売品)を出来るだけ集めていく。
LEVEL50で、最初のジール戦。
PS版でプレイした当時は手こずった記憶が強いが、
攻略本のおかげで、
カエル&エイラさえが居れば何とかなるとやっと知った。
というのは、彼らの技である
「カエル落とし」や「恐竜」の意味を分かってなかったから。
PSプレイ当時、ジールの「ハレーション」攻撃を食らった時は、
必死で回復ばっかりしてたものだ。
本来だったら、最強レベルの反撃が出来るチャンスだったのにね(苦笑)。
それでは。また次回。
LEVEL46で、ジールの要塞「黒の夢」に突入。
マルチイベントから本筋に戻る。
ついに最終決戦、ラストダンジョンだ。
出来るだけアイテムの数を稼ぎたいので、
「現在」にある「黒の夢」から順番に攻略していく。
差し当たっては、パーティの全員に均等に技を覚えてもらっていく。
エイラと魔王の修得が遅れ気味なので、彼らを優先して使っていく。
ただし、「色仕掛け」でレアアイテムを手に入れたい時は、
エイラ&マールのコンビを優先。
体力を完全回復させるラストエリクサ(非売品)を出来るだけ集めていく。
LEVEL50で、最初のジール戦。
PS版でプレイした当時は手こずった記憶が強いが、
攻略本のおかげで、
カエル&エイラさえが居れば何とかなるとやっと知った。
というのは、彼らの技である
「カエル落とし」や「恐竜」の意味を分かってなかったから。
PSプレイ当時、ジールの「ハレーション」攻撃を食らった時は、
必死で回復ばっかりしてたものだ。
本来だったら、最強レベルの反撃が出来るチャンスだったのにね(苦笑)。
それでは。また次回。