今日はお札をいただきに神社に行ったら
3000円のお札を1000円と計算されていたので修正したり
スーパーに買い物にいったら
セルフレジで前の人がおつりを忘れていたりと
なんというかウルティマIVみたいに試されている感がある1日でした。
あとはプリンタ買ってきました。
インクもったいないので同型機の色違い。
今日はお札をいただきに神社に行ったら
3000円のお札を1000円と計算されていたので修正したり
スーパーに買い物にいったら
セルフレジで前の人がおつりを忘れていたりと
なんというかウルティマIVみたいに試されている感がある1日でした。
あとはプリンタ買ってきました。
インクもったいないので同型機の色違い。
壊れたテレビをリサイクルに出さないといけないわけで
近所に町の電気屋さん的なところがあったはず…と持っていったら
とっくのとうに廃業しておりまして。
テレビを抱えてバスに乗り、
町の電気屋さんがあるところまで。
(大手のチェーン店でもいいんでしょうけど、どこでやっても変わらないことなら
こういうお店でやったほうがいいのかな、と思いまして)
5000円ほどを支払って引き取ってもらい、少し身軽に。
その後はちょっとだけランタンフェスティバルを見に。
喪中ですがロウソク巡りも月下老人詣でもしまして
いいことがあるようにお願いをしてきましたよ。
その後お安いテレビを1台購入。
さすがに今のポータブルテレビだと急場しのぎにしかなっていないので
前のと同じサイズの2万くらいのやつを購入。
液晶テレビもバカみたいに安くなりましたねぇ。
その後夕飯の買い物しにディスカウントストアに行ったら
2000円安くで同等品がありました。
ちくしょう。
花粉症からの鼻づまり→眠りが浅い→寝不足からか
疲れが溜まっているのもあるのか
それについでに心労もあるのか
なんか一日思考にもやがかかっているような感じでした。
こういう日もあるわよね。
明日は壊れたテレビ処分してきますか。
職場のテナントに古着屋が入っていまして、
先に見て「帰りに残ってたら買おう」と思うことがあるのですが
僕が目をつけるようなものには当然他の人も目をつけるわけで
はい、売れておりました。
エディバウアーのダウンジャケット、安くていいデザインだったのになぁ…
父が使っていたテレビが突然電源が入らなくなりまして、
まぁ父の入院中に使っていたポータブルテレビで代用はできたのですが
地デジしか映らんし画面小さいしどうしようかなー、と思いつつ
そろそろ申告用の資料を印刷しなくちゃな、と思ったら
プリンタが不明なエラーコードを吐いて動かなくなりました。
なんで電化製品はこういうタイミングでぶっ壊れてしまうのか。
まず先にプリンタ買わないとなぁ…
基本申告のときに使うだけではあるんだけど…
(e-taxにしてもいいんでしょうけど人に手伝ってもらってる関係上…)