以前「まちなか龍馬館行ってきたよ」でちらりと触れましたが
長崎の中心街・浜町アーケードの観光通り・旧パトリエ21ビルに
佐世保に続く長崎県2店舗目のドンキホーテが本日オープンいたしました。
ドンキホーテ=激安ディスカウントストア、というイメージがあるのですが
食料品、日用品などを見ていると一部の特価品以外はそこまで安くもなく
特価品のイメージでそれ以外の商品を買わせている、という業態だと思っています。
(福岡や東京で数回買い物してみての感想です)
あとは深夜にディスカウント価格でブランド物やアダルト商品などを
販売しているというのが深夜族向けとしての需要でしょうか。
で、今日の昼に行ってきました。
元から広いスペースでないところに、客の動線を考えずに
売り場を作っているという印象があり、
さらにひやもん好き(新しい物好き)の長崎人の習性からか
店内もうぐっちゃぐちゃ。
・・・さて、立地となっている浜町アーケードについて、
長崎以外の方にもわかるように説明を。
路面電車の通りに沿って作られているアーケード街であり
かつては2つの百貨店と多くの専門店から成り立っていた
「地方の中心都市」でございました。
しかし、造船と観光と水産が主な収入の柱の日本のギリシャ・長崎。
バブルの恩恵も受けられないまま不景気が直撃し、
デパートは1軒のみ、かつての大型専門店は2軒は100円ショップとなり
ドラッグストアが林立し、野菜直売所も数軒、という
中心部としてそれはどうなの、という町へと変貌いたしました。
その結果。
店内で売られているもののうち日用品・食料品などは
近隣のドラッグストアや100均で買ったほうが安く、
それ以外のものも郊外の大型ディスカウントストアのほうが
だいたいにおいて安く販売されている、という
価格競争って点においてものすごく厳しい現状となっています。
家電の販売も行っていますが、上2フロアがベスト電器(別館)、
裏手にはデオデオという立地だったり、おもちゃ系の品揃えも悪く
ブランド系は購買力に疑問、
アダルト系は風俗の許可が降りない「お上品」な土地柄どうなのか。
8時~2時の18時間営業、という一点が最大の強みではありますが、
この夏過ぎたあたりでどうなっているのかなぁ・・・と
いまから少し心配に思ってしまうオープンでございました。
(市場活性化のためにがんばってほしいんですけどね・・・)
長崎の中心街・浜町アーケードの観光通り・旧パトリエ21ビルに
佐世保に続く長崎県2店舗目のドンキホーテが本日オープンいたしました。
ドンキホーテ=激安ディスカウントストア、というイメージがあるのですが
食料品、日用品などを見ていると一部の特価品以外はそこまで安くもなく
特価品のイメージでそれ以外の商品を買わせている、という業態だと思っています。
(福岡や東京で数回買い物してみての感想です)
あとは深夜にディスカウント価格でブランド物やアダルト商品などを
販売しているというのが深夜族向けとしての需要でしょうか。
で、今日の昼に行ってきました。
元から広いスペースでないところに、客の動線を考えずに
売り場を作っているという印象があり、
さらにひやもん好き(新しい物好き)の長崎人の習性からか
店内もうぐっちゃぐちゃ。
・・・さて、立地となっている浜町アーケードについて、
長崎以外の方にもわかるように説明を。
路面電車の通りに沿って作られているアーケード街であり
かつては2つの百貨店と多くの専門店から成り立っていた
「地方の中心都市」でございました。
しかし、造船と観光と水産が主な収入の柱の日本のギリシャ・長崎。
バブルの恩恵も受けられないまま不景気が直撃し、
デパートは1軒のみ、かつての大型専門店は2軒は100円ショップとなり
ドラッグストアが林立し、野菜直売所も数軒、という
中心部としてそれはどうなの、という町へと変貌いたしました。
その結果。
店内で売られているもののうち日用品・食料品などは
近隣のドラッグストアや100均で買ったほうが安く、
それ以外のものも郊外の大型ディスカウントストアのほうが
だいたいにおいて安く販売されている、という
価格競争って点においてものすごく厳しい現状となっています。
家電の販売も行っていますが、上2フロアがベスト電器(別館)、
裏手にはデオデオという立地だったり、おもちゃ系の品揃えも悪く
ブランド系は購買力に疑問、
アダルト系は風俗の許可が降りない「お上品」な土地柄どうなのか。
8時~2時の18時間営業、という一点が最大の強みではありますが、
この夏過ぎたあたりでどうなっているのかなぁ・・・と
いまから少し心配に思ってしまうオープンでございました。
(市場活性化のためにがんばってほしいんですけどね・・・)