ケイ・ランゲージ・ラボ ことば工房NEO

広報&執筆・教材制作 ケイ・ランゲージ・ラボ公式ブログ!
東京都世田谷区上用賀6-27-5-303(事務局)

過年好!2025

2025-01-29 11:04:03 | 広報・マーケティンググループ
過年好!2025

謹んで新春のお慶びを申し上げます。
本年もよろしくお願いいたします。

春節休みは今年は「なし」です。
年末年始休暇が長めだったためです。

何卒宜しくお願い申し上げます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体験レッスンの時間帯

2025-01-24 09:42:47 | 広報・マーケティンググループ
事務局です。

体験レッスンの設定は希望により1回行われます。
コースが複数の場合、それぞれのコースで1回ずつも希望で行えることがあります。
担当講師が違う場合は、希望で1回ずつ行えるようにしています。

その時間帯は、実際行う予定の時間帯だけでなく、
アレンジで可能ではございますので、実施日時間帯はご相談で決定しています。

但し、弊会では恒常では最終が22時終了までの契約、開始も基本は10時開始、希望があれば9時開始で実施していますので、
それを外れる早朝深夜帯では行っておりません。

22時開始、23時開始を希望したいというのが、たとえオンラインであっても、行わないようにしています。
休日が夏期休暇、年末年始休暇のみ(年により春節休暇)での実施でもあるため、可能時間帯は限定しています。

内容も決めないで実施というのはございませんので、打ち合わせがあってから内容を詰めて、
希望があれば実施にしています。何卒宜しくお願い申し上げます。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電話・回線設備工事のお知らせ

2025-01-18 15:34:30 | 広報・マーケティンググループ
事務局です。

弊会では、初回お問い合わせはすべてメールで行っていただくように統一しています。
事務局の電話につきましてもございますが、2025年1月18日~23日午前中を目安に、
設備工事の都合でつながりにくくなっております。
FAXも同様です。
何卒宜しくお願い申し上げます。

※1月24日午前9時30分現在、状況が改善しましたが、時折つながりにくくなることがございます。
設備面で強化も行いました。関係各位にはお手数をおかけしております。

※今年の春節休みですが、年末年始休暇はお休みが通常より長かったため「なし」になっております。ご了承のほどお願いいたします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謹賀新年2025

2025-01-01 00:12:59 | 広報・マーケティンググループ
謹んで新春のお慶びを申し上げます。

本年も何卒ご愛顧のほど宜しくお願い申し上げます。

2025年元旦

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末年始休暇のお知らせ

2024-12-30 19:13:25 | 広報・マーケティンググループ
事務局です。

今年も大変お世話になりました。

年末年始休暇(冬期特別休暇)につきましては、

2024年12月31日~2025年1月7日

以上になります。何卒宜しくお願い申し上げます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「個別指導の常識を覆す」という題でインタビュー掲載

2024-10-17 18:06:11 | 広報・マーケティンググループ
事務局です。

2024年10月に代表にインタビューがありました。

「個別指導の常識を覆す」という題でインタビューがございまして、スタディチェーンでサイトに掲載されましたのでお知らせいたします。

個別指導の常識を覆す:ケイ・ランゲージ・ラボ ことばの教室が実践する『伴走型』の学習支援とは?
関心を持つ皆様に対して、弊会の理解に繋がる内容になっております。

よろしくお願いいたします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バスダイヤ改正

2024-08-30 23:02:32 | 広報・マーケティンググループ
事務局です。

台風10号接近など、大雨災害などが発生している模様です。
世田谷区でも弊会付近は被害はないものの、皆さまどうぞお気をつけください。

さて、弊会のすぐの世田谷通りを走っている最寄りの東急バス・渋24系統ですが、
9月1日よりダイヤ改正が予定されています。《土曜・休日のみ》変更になりますので、
詳細は東急バスHPをご確認ください。

何卒宜しくお願い申し上げます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

総合HP URL変更のお知らせ

2024-08-15 21:00:42 | 広報・マーケティンググループ
事務局です。

日頃格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。
総合HPのURLにつきまして、業者の都合で変更になりますのでお知らせいたします。

【変更内容】
* 【変更前】https://www.keilanguage.jimdo.com
* 【変更後】https://www.keilanguage.jimdoweb.com
www.はなくても表示されます。

変更予定日程:2024年9月18日(水)~20日(金)
※上記日程内で順次変更されます。

当該業者で作成したHPは、日本で開設当初から存在しておりまして、
URLは変更しても、HP自体の変更の予定はございません。何卒宜しくお願い申し上げます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【譲ります】ディスプレイ木製の手

2024-08-10 12:29:21 | 広報・マーケティンググループ
事務局です。
 
夏期特別休暇の最中ですが、お元気でお過ごしでしょうか。
熱中症の危険がございますので、皆さまご留意ください。

さて、弊会の規模縮小や備品整理を行っているなかで、
ディスプレイで評判のよかった「木製の手」をお譲りします。
個人店でも個人の方でも、ディスプレイとして楽しめると思います。

主にはジュエリーを飾ったりするものですが、指の欠品はありません。
※お譲りするなかに、ジュエリーはございません。
写真はお譲りする実物にアクセサリーをつけたイメージです。

世田谷区の当方もしくは近隣の待ち合わせ場所まで、手渡しでとりにこられるかた限定です。

写真をのせますので、購入希望価格をご提示ください。
最低価格3000円です。
左右両手セットで1体ですので先着1名です。 keilanguage@p01.itscom.net
宜しくお願いいたします。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏期特別休暇

2024-08-08 14:33:32 | 広報・マーケティンググループ
事務局です。

猛暑厳しき折、皆さまお元気でお過ごしでしょうか。
さて、弊会での2024年度の夏期特別休暇は以下の通りです。

8月10日~18日

比較的長めになっておりますがご了承ください。何卒宜しくお願い申し上げます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

センキョ割・キャンペーン

2024-07-07 20:11:31 | 広報・マーケティンググループ
事務局です。

投票行動拡大へ向けての活動に協力することになり、
「センキョ割」キャンペーンに参加することにいたしました。

全コース対象で、投票済証を提示した方が新規入会したら入会金30%OFF!!

提供条件:
投票済証を事前提示した新規入会者に限ります。
他の割引サービスと併用不可。

適用については東京都知事選の「投票済証」を対象とします。
今回初めての協力ですので、期間を長めにしました。
キャンペーン適用期間:@2024年07月07日 〜 2024年12月31日

宜しくお願いいたします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

服装規定について

2024-05-16 08:45:51 | 広報・マーケティンググループ
事務局です。

講師や営業について、弊会では制服指定や厳格な服装規定はございません。
そのため、個人宅へ向かうにあたりスーツ着用必須ではございませんし、特定ブランドで着用してきてくださいというのは
顧客がリクエストしたとしても規定になってはおりません。

面接でも、胸元をあけているような業務にふさわしい恰好ができていないと不採用にするなど、
「業務にふさわしい服装で」というのは大事にしておりまして、経験者採用ですので細かい規定は裁量に任せています。

何卒宜しくお願い申し上げます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

総合英語コースからのお知らせ

2024-05-15 22:52:31 | 広報・マーケティンググループ
語学教育部門です。

総合英語コースでも特に成人向けレッスンについて告知事項がでましたので公開します。
弊会ではかねてより公開の通り、大人のやり直し英語からスタートしています。
NHK英語講座を挫折することなく修了するためのフォローアップで定評を得ていることもあり、
週1回だけのレギュラーレッスンだけでなく体系的に学習できる環境も整うことから、ご希望がなければ基本的には
NHK講座のなかからご自身のあったものの受講を一貫してお勧めしています。

持ち込み教材で習いたい方も多いため、目的・ニーズご希望にあわせてレッスンをご提供することは変わりはございません。

ただ未成年であれば学校指定でNHK講座の学習をするなどのケースは特に、実施に問題ないのですが、
最近になって複数の成人の新規の方から、毎月600円台の教材を購入するなどが負担であるという話がでることがあり、
NHK講座や月額の負担がある英語雑誌を行うありきでの提案ではないことをご要望されました。

個々にあわせてオーダーメイドで実施しますので、教材も予算にあわせたご提案はしていく予定です。
なお、ご自身が使用するテキストはご自身で負担していただいていて、原則は市販のものを指定、ないしはご自身が希望するテキストを使用しての
実施になります。ご希望のテキストでの場合、講師にテキストまたはコピー支給を事前にお願いしています。

※講師への教材支給は、事前に見てきます関係で、当日にならないように支給期限の提示をしております。
また塾・教室教材など市販流通でない教材希望の場合の手配も希望がありましたら承れる体制はございます。

加えて、新型コロナ感染拡大の影響で事実上閉鎖が続いた等の都合で、既に国連英検などの対策講座は終了していますが、
実施実績が少なかった内容について、以前よりもご提供環境の整備が難しくなっているところがございます。
ご希望の場合、可能であれば対応しますので、都度お問い合わせください。何卒宜しくお願いいたします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

合理的配慮の義務化

2024-04-04 22:47:49 | 広報・マーケティンググループ
事務局です。

2021年に障害者差別解消法が改正され、2024年4月1日から事業者による障害のある人への合理的配慮が義務化されています。
弊会のような小規模事業所においても例外ではなく適用されています。

障がいの有無を問わず、いかなる子どもも大人も一人ひとり 、誰もが違った個性・特性を持っています。得意なことも苦手なこともあるので、なかには皆と同じ方法、同じペースでは習熟度も異なるので学ぶのが難しい場合もあります。だからこそ弊会では「個々にあわせてオーダーメイド!」を掲げ、健常のかたも障がいや特性があるかたもニーズも進度も異なるのを前提に「無学年制」・「個別指導」に拘った指導を行っています。

視力が悪い方が眼鏡をかけるように、その学習者にぴったりの方法が見つかれば学びやすくなるはずという信念のもと、工夫を重ねてカリキュラムや教材選定などを行い「合理的配慮」を行ったうえで、サービス提供を行うというのは、障がい云々関係なくすべての方に行い続けています。

移動が困難な方向けの想定でしたが、希望するすべての方への利便を考えて、当方まで来ていただくのではなく、出張交通費の経費のみで「出張指導」を実施するのを選択できるのも、設立当初から「合理的配慮」を行ったところからでした。

弊会では障がいのある方の受け入れはごく一部になりますが、実績としてはございます。
集中な困難な方へ向けて、個々指導のなかで傍らに講師がいて指導というのみならず、個々にあわせたモチベーションアップの指導、
指示理解が難しい方に向けて、指示を一つずつ出す、順番がわかる書いたことばでの提示等、
読み書きに困難を抱える方に向けて、タブレット、拡大教科書、音声読み上げソフトの活用等、出来得る配慮を考えてまいります。

いずれの方に対しましても個々ご相談を受けて、話し合いを重ね、実施を行い、見直し改善を行い、学習者の成長や挑戦に合わせて軌道修正をしていくというのも継続して行っています。
話し合いの際は客観的資料があると話がスムーズです。弊会でも実現が可能なこと、不可能なことがあり、無理のない話し合いを行いたく思います。弊会は療育をご提供することは行っておりませんが、学習指導に限定してご提供しております。
何卒宜しくご理解の程お願いいたします。

追記:弊会は2024年4月の制度義務化に伴い、2023年度中に岐阜聖徳学園大学地域・社会連携センターにて関連テーマでリカレント講座の受講を代表が行いました。弊会在籍者にも少ないながらも資格取得者の在籍があり、事務局書庫に関連書籍を設置したり、必要に応じて貸与が可能な体制や各種専門機関への相談連携も可能なように尽力しています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スタッフ経歴確認について

2024-03-24 17:26:25 | 広報・マーケティンググループ
事務局です。

弊会ではございませんが、通訳に関する経歴確認について各種報道が行われています。
弊会での採用について事務局としてどのように行われたかを公開可能な範囲でお伝えします。

まず初めに弊会での通訳部門は業務を終了しています。これまでの話ということでご了承ください。
履歴書や経歴書、業績表確認を行います。書面ベースです。
通訳の場合は、原則法人との契約で客先の現場に行くのが前提です。全く会いもせず話もせず採用はございません。

卒業証書・卒業証明書コピー提出については、語学教育部門や研修など教師業は必須です。通訳も同様です。
弊会での採用は、相手が法人でかつ業界精通や高い語学力も求められ、通訳・翻訳部門のほうが採用基準は厳しいです。

弊会では専門分野ごとの登録になります。そのため分野に精通しているかは厳密に精査します。
未経験採用は100%ございません。通訳学校修了者もいますが、修了すぐその業務はない状態です。
卒業証書コピーについて、海外大学・大学院卒も比較的います。それらの提出について、コピーを2つ繋げて作成した跡があったもの、卒業校が存在しないもの、等虚偽と判断された方を不採用にしたことがあった、ということはお伝えします。

弊会は通訳は単発業務でしかも逐次通訳で、同時通訳はお引き受けしませんでした。閑散期の売上安定のために存在した面がありましたが、大阪城ホールコンベンションホールやティアラこうとうといった大きなイベントでの通訳、深夜の体力的に厳しい倉庫通訳、美容院の輸入シャンプーの商談通訳その他もろもろ、皆様のニーズにあわせて利便性向上に寄与してきました。

何卒宜しくお願い申し上げます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする