ケイ・ランゲージ・ラボ ことば工房NEO

広報&執筆・教材制作 ケイ・ランゲージ・ラボ公式ブログ!
東京都世田谷区上用賀6-27-5-303(事務局)

撮影費用の見積もりについて

2011-04-19 20:03:23 | 広報・マーケティンググループ
撮影班です。

弊会ではWebに力を入れていることから、Webショップにおける物撮り、料理撮影、ブライダル・美容系人物撮影に尽力しています。

事前見積制を導入していますが、基本料金の算出としては、簡易的な画像処理代は込になっていて、ストロボ1~2灯を使用した比較的簡単なプロカメラマンによる撮影を専門分野の内容で行った場合としております。

時間は1件あたり2時間~2時間半が基本になっています。

そこからご予算、撮影物、クオリティ等の条件で変動しますので、お伺いして算出しています。料理であれば、単品料理かコース料理か、人物撮影であれば人数、物撮りであれば、1商品につき何カットとるか等によっても差が出ます。

出張は原則関東近郊にお伺いします。出張交通費は別途頂戴しています。

基本料金算出の上、1カットから追加していくことも可能です。

モデルが必要の場合は手配可能なケースもございますのでお問い合わせください。

何卒宜しくお願いいたします。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

教材広告ガイドライン

2011-04-15 00:20:45 | 通訳翻訳・執筆関連サービスご案内
通訳・翻訳部門・執筆班です。

弊会では個々にあわせた自前の教材制作や教育サービス関連の展開も行いますが、
他社や関連コンサルティング会社向けに、教材販促物の制作を受託しています。

教材広告につきましては一定のガイドラインのもとに実施しておりますが、主な内容を公開させていただきます。

教材・マニュアル関連商品につきまして、その商品内容が「簡単」「絶対できる」といった表現が多く見受けられますが、その商品内容の実践には個々人により、様々なレベル・スキル等に違いがあり、効果には個人差がございます。その点を理解して表現をご提供しています。

弊会では弊会請負・弊会提供サービスに関しまして誤解を与えるような「誇大表現」は排除し、教材広告ガイドラインに則り、誇大広告にならないように配慮しています。

そのため「煽り広告」にあたる内容は依頼があっても行っておりません。
しかし私どもでのWeb通販における販促により売上増に貢献できています。

何卒ご理解のほど宜しくお願いします。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PR:全寮制インターナショナルハイスクールが軽井沢に開校準備中

2011-04-12 13:46:15 | 広報・マーケティンググループ
語学教育部門です。

寮のある学校情報を求めるお話がございまして、可能な限りお伝えしています。

現在、バカレロア取得の学校が増加傾向にありますが、軽井沢に日本初の全寮制インターナショナルスクールの建設準備が2013年の開校をめざして進んでいます。

ソニー元会長の出井氏やIBM最高顧問の北城氏などがアドバイザーとして参加。特色は以下の通りです。

1:国際バカロレアをカリキュラムの核に据え、創造力を高めるデザイン教育、リーダーシップを培うアントレプレナーシップ教育にも力を入れた総合的なカリキュラムを採用する。

2:30-50%の生徒に全額または半額の給付奨学金を付与し、優秀かつリーダーシップのある生徒がアジア全域から集うようにする。

3:日本文化に内在する柔軟性や自然や他者との共生についての考え方、また茶道・書道・柔道・弓道などを通じてひとつの「道」を究めつつ自己の芯を確立することを学ぶ。

4:生徒と教員がさまざまなプロジェクトを通じてコミュニティから最大限に学び、また英語や中国語、デザイン・歴史・科学などの授業や学校が招聘するゲストの講演会などを地域の方にも開放し地域と共に発展していける学校を目指す。           (ホームページは→ http://isak.jp/isak/top/ )

註:学研からの情報参照

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

照会先連絡についてのお願い

2011-04-12 13:18:32 | 広報・マーケティンググループ
事務局です。

全部門共通でアナウンスしております。
今回は、既にお取り引きのある顧客の皆様向けです。

それぞれ担当者がおりますが、携帯電話またはメールでのご連絡が増加しております。

担当者は専任になるようにしておりますが、それでも複数の案件・業務、さらに弊会以外の業務も行っております。

そのため、無記名で携帯アドレスまたは電話番号から頂くため、誰からの連絡なのか判断するのは、非常に難しいという状態が続いております。

恐れ入りますが、個人・法人問わず、面倒がらずに名乗っていただけますと幸いです。

また同じ法人から複数の案件、部署が異なるところからの依頼もございます。
さらに同じ名字が多い方も混同しやすいという面がございます。

そのため法人の場合は、団体・企業名、学校名と担当者名のセットで用件をお伝えくださいますようにお願いいたします。

お手数をおかけしますが、何卒宜しくお願いいたします。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする