ケイ・ランゲージ・ラボ ことば工房NEO

広報&執筆・教材制作 ケイ・ランゲージ・ラボ公式ブログ!
東京都世田谷区上用賀6-27-5-303(事務局)

メールマガジン発行代行

2011-09-20 00:19:18 | 通訳翻訳・執筆関連サービスご案内
執筆セクションです。

当方では1からスタンドを立てて配信代行も行いますが、主に記事の納品を通して、近年拡がるネットショップや企業でのメルマガ発行のアウトソーシングを受託しています。

今後さらに拡大させる体制を整えて、特定テーマの役立つ情報をメールマガジンとして読者に楽しんで頂ける体制づくりに努めました。

継続的な発行と読者数アップ、さらに売上貢献もしていきます。

美容系を中心に、IT、英語、経営・起業等等様々な対応をしますが、民間教育機関のため、風俗・アダルトといった公序良俗に反する内容にはお応えしかねる旨はご了承ください。

ネットショップ向けには物撮りのサービスも別途行っておりますので、是非ご検討ください。宜しくお願いします。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スリーエーネットワーク・特別賞の紹介

2011-09-19 22:01:52 | 広報・マーケティンググループ
日本語科です。

代表・長倉圭井子が2003年当時に、東京中華学校での指導実績をもとにスリーエーネットクワークに実践発表して、特別賞を受賞した際の内容がWeb上に掲載されています。

『みんなの日本語』を使用されている皆様の一助となれば幸いです。
http://www.3anet.co.jp/janet/bn_betsu/betsu_025.html

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

応募者への注意点

2011-09-18 12:47:31 | スタッフ&講師&翻訳家&パートナー募集
採用担当です。

応募を頂きましたら当方から必ず連絡させていただいております。
(応募しているのに全く連絡がない場合、手違いで届いていない可能性がございますので、再度お問い合わせをお願いします。)

連絡を差し上げるものの、一向に連絡が取れない場合がございます。

基本情報としての連絡先が間違いの申請の場合、さらに応募時点で一定期間不在の場合等です。

連絡先の記入は間違いのないようにお願いしたいのと、応募時点で一定期間不在の場合は、必ずその旨と帰宅・連絡が可能になる日程をおよせください。
全くご連絡がなく、連絡がつかない場合は、自動的に不採用とさせていただいております。

また面談は必ず個別に対応しています。同じ業務であれば質問や採用試験も似通ってくる場合がございますが、個々にあわせた対応をしております。

初めの時点で友人と一緒に応募というのを妨げるわけではございませんが、採用試験に関する内容も機密扱いとさせていただいております。後から応募した方が有利ということにならないような配慮をお願いしたいと思います。

皆様のご理解のほど宜しくお願い致します。

※10月1日をもちまして現在掲載の添削者募集につきましては、未経験者枠を終了しました。有難うございました。

※募集は終了しておりますが、応募時の調査で、今回複数人において住所の詐称が判明しました。基本的な情報で詐称があった場合、理由のいかんを問わず不採用としております。ご注意ください。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国語科・小論文・添削指導サービス

2011-09-14 23:47:00 | 広報・マーケティンググループ
国語科・小論文科です。

海外在住または都内近郊にいない遠隔地の方で受講を希望される方について、添削指導実績を持つベテラン講師がノウハウをもとに、指導します。

通信コース受講者になります。

1回添削とリライト付き2回添削があります。

受講者→ 1)制限時間内で解き、過去問答案を送る →ラボ
  ← 2)1週間以内に答案添削・分析シート作成・個別解説返却 ← 
  → 3)1週間以内に間違えをシートにやり直して送る →
  ← 4)1週間以内にシートを添削し、再度弱点を補強 ←

※受講者とケイ・ランゲージ・ラボの間を、1往復が標準。
さらにリライト付き2往復もあります。

別途スカイプ指導がつくコースもあります。
詳細はお問い合わせください。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

応募者からの問い合わせ・2

2011-09-14 14:19:15 | スタッフ&講師&翻訳家&パートナー募集
採用担当です。

応募者からの問い合わせで、子どもが小さい場合の対応を尋ねられました。
英語科は割合男性が多く、小論文科などでは女性もいるのですが、基本的に未婚も少なくありません。

そのため託児について特別対応をしているケースはなかったのですが、設定業務量の配慮をしたくらいでした。

乳幼児がいる女性就業者向けの環境改善で、行政からのアドバイスも含めてございまして改善をこの度行いました。

特に在宅の方の便をはかっております。

弊会での規模では、託児所を自社開設したり、そのための費用負担をすることは難しいのですが、他の方と研修等を別日程にする等で、配慮することに致しました。

該当の方はまずはご相談ください。宜しくお願いいたします。

その他ご質問への回答です。

登録スタッフなので保育園への就業証明書を出してください。

A.登録のみではお出しすることは不可能です。
案件発生してから、あくまで個人事業主として業務を請け負っていただく契約になります。

業務に伴う文房具などの備品は誰が負担するのですか。

A. 添削・採点・指導業務では通常赤ボールペンが必要ですが、それらは就業者負担でお願いしています。研修時にプレゼントをする際もございますが、原則としては
文房具類の支給はしておりません。

参考図書も研修時にプレゼントの場合もございますし、事務局にある在庫資料の貸し出しもございますが、上限もありますし、指導では特にオーダーメイドのため、件ごとご相談の上で行っていただいています。担当専門教科について、全く負担の必要がないという前提ではないことをご理解ください。

その他必要なものを支給しております。貸与の場合は特に保管にご注意ください。
さらに機密扱いのものはたとえコピーやメモでも契約に則り、取り扱いにご注意ください。

その他不明点は当方までお問い合わせください。宜しくお願いします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英作文添削・校正承ります!

2011-09-12 22:59:42 | 広報・マーケティンググループ
英語科です。

英作文添削・校正についての受託体制の拡大を行いました。
外注先として是非弊会サービスをご利用ください。

スカイプ指導も承っております。

何卒ご検討のほど宜しくお願いいたします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

応募者からの質問の回答

2011-09-12 15:09:09 | スタッフ&講師&翻訳家&パートナー募集
※小論文添削者は現在ご応募中、選考中の方を除き、締め切りさせていただきました。
現在経験者のみご相談を承ります。宜しくお願いします。

採用担当です。

他の仕事との掛け持ちはできますか? 

A.弊会に登録いただいている方のほとんどが、仕事を掛け持ちされています。
ただし機密保持誓約は必ず行っていただきます。ご了承ください。

東京から離れたところに住んでいますが、応募できますか?

A.今回掲載中の小論文通信添削についてはあいすみませんが、弊会事務局にお越しになれる距離の方のみになります。
ただ執筆者や通常の通信添削業務では、主に添付を含むメールや電話等で行います。作成した原稿等も、基本的にはメールにてご提出していただきますので、東京から離れた場所にお住まいでも仕事をする上で支障ございません。

その場合も海外に在住されている方はお受けしておらず、国内在住のみですのでご了承ください。

なお弊会では複数のJobの募集や売り込みがございます。そのため必ず応募のJobの明記をお願いします。
別のご案内が行ってしまうケースが出ておりますのでお気をつけください。

年度更新はありますか?

A.登録の更新というものはございません。一度ご登録いただきますと、登録は継続いたします。
就業できなくなったり、連絡先が変更になったり、登録を解除したいときには必ず事務局までご連絡ください。

弊会はポリシーとして時間厳守・納期厳守の徹底を行っております。

その他ご不明な点は随時お問い合わせください。
よろしくお願いいたします。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【募集】小論文添削指導者・追加募集

2011-09-05 23:46:10 | スタッフ&講師&翻訳家&パートナー募集
※現在応募中、選考中の方を除き、募集を終了させていただきます。
現在は経験者のみご相談を承ります。宜しくお願いします。

語学教育部門です。

現在、小論文添削指導者を募集しております。生徒と真摯に向き合って指導していただける方、ご応募お待ちしております。

外部からの委託案件も含みます。レベルとしては高校生対象が大半です。
大学受験対策、就職対策いずれも可能な方にお願いします。
公務員受験対策など各種資格対策、社会人指導が可能な方は別枠募集になります。

募集職種:小論文添削指導者(原則在宅)
ご応募方法:問い合わせの上、メールまたは郵送で履歴書類をお送りください。
仕事内容:主に高校生(中学生含む)の作文・小論文の添削指導。
在宅でのお仕事です。ただし、点検、受け渡しのため、週に1回程度を目安に受け渡し会場(弊会オフィスが主)にお越しいただきます。

雇用形態: 業務委託
応募資格:・経験者は優遇。マニュアルあります。

 ・大学卒以上、65歳までの方
 ・1日3時間以上、依頼時には業務時間を取れる方

 ・週に1回を目安に、受け渡し会場にお越しいただける方
   ※実際はお越しいただく頻度はもっと少ないです。

 ・長期希望の方歓迎!
 給与: 歩合制:案件ごとに事前明示・1枚あたり単価より算出
     詳しくはお問い合わせください。

※実に多数のご応募を有難うございました。欠員が出ましたら再度掲載いたします。

※欠員が経験者に出ております。経験者に限り募集しております。
ご連絡をお待ちしております。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする