ケイ・ランゲージ・ラボ ことば工房NEO

広報&執筆・教材制作 ケイ・ランゲージ・ラボ公式ブログ!
東京都世田谷区上用賀6-27-5-303(事務局)

Q: 初回割引規定について教えてください。

2005-04-30 17:49:11 | 通訳翻訳・執筆関連サービスご案内
初回割引規定についてのご質問について回答します。

A:弊社では、単発業務ではなく、長期でのお取引が前提になる通訳・翻訳その他業務に関しては、
初回のお取引につきまして、弊社サービスを充分にご検討いただいて、ご納得して継続利用をしていただくために、「初回取引規定」という”おとくサービス”を設けております。

見積書をご提出する際、備考欄に規定適用の場合、記載がございます。
案件により異なりますが、概ね10%~20%までの割引になっております。

なお、弊社ではお取引のご検討をいただけるサービスとして、翻訳の場合、ダブルチェックということで「校正のみ」の業務がございます。(外国語校正が対象)

外国語校正のみの場合、通常翻訳の50%で行っております。この校正サービスのご利用をいただくことで、今後の継続利用に関するサービスとしても、一層の充実をはかっており、お客様に大変満足いただいております。

小ロットから行っておりますので、是非ご検討ください。宜しくお願いいたします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【重要】弊社サービスに関するご利用規定の遵守について

2005-04-30 17:36:10 | 通訳翻訳・執筆関連サービスご案内
弊会の各種通訳・翻訳サービスをご利用いただき、誠に有難うございます。

サービスご利用にあたり、弊社でのサービスに関するご利用規定がございますので、以下の内容に関しまして、ご確認をお願いいたします。

一旦、お支払い頂いたサービスに伴う料金に関して、理由の如何に問わず、返却いたしません。

・・・実は、サービス労務提供終了後に、(つまり納品した後で)サービス料金の返却を求めて、再三(ということば以上)にわたる申し出をされる業者の方がいらっしゃいましたが、一切お受けしておりません。事前打ち合わせを行い、充分に業務を遂行できる経験者スタッフによって、最高のパフォーマンスをご提供させていただいております。弊社サービスに関するご利用規定は、予めご理解いただいてサービスをお受けいただいておりますので、ご了承ください。

あまりに再三にわたっての執拗な行為で、他業務に支障が出た場合、法的措置をとりますので、ご理解とご協力のほど、お願いいたします。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっとブレイク!良い通訳をしてもらうためのコツって?

2005-04-23 17:34:02 | 通訳翻訳・執筆関連サービスご案内
面白くてためになるご質問がありましたので、お知らせします。

Q:通訳をしてもらうとき、良い通訳をしてもらうコツみたいなことがあれば、教えてください!

A:気持ちとして、ゆっくり、はっきりした口調で、しかも意味の分かれ目で適宜、切れ目(小休止)を入れると良いと思います。・・・
実は、良い通訳をしてもらうためのコツは、そのほうが普通に聞いている人たちも、聞きやすい、わかりやすい話し方のコツになる、ということがあります。

音楽でも、休符もなくて、音がジンジンでは成立しないですよね。早口で切れ目なし、というのは、話としては聞きづらくて、意味がとりにくいものです。

良い話し方の例としては、感じ方人それぞれではありますが、慶応大学元教授で、郵政民営化担当大臣でもある竹中平蔵氏の講演でのトークがおすすめです。ぜひ実践してみてください!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

事前打ち合わせについてのQ&A

2005-04-23 17:10:50 | 通訳翻訳・執筆関連サービスご案内
今回は、通訳とクライアント企業でのいわゆる”張り付き翻訳”での「事前打ち合わせ」についてのご質問についてお応えします。

Q:そもそも「事前打ち合わせ」がどうして必要なんですか?

A:簡易通訳・一般的内容の通訳では、事前打ち合わせが必ずしも必要ではございません。
しかし、会議通訳であったり、セミナー・シンポジウムといった規模の通訳では、パフォーマンスの質の成否は、その「事前打ち合わせ」にある、といっても過言ではございません。

通訳者は、会議や商談に参加する方々の発言を代弁することになります。一般的な通訳技術のみならず、議題について、専門用語、目的、主旨、背景、経緯、参加者の立場などなど、参加者の方々の知識や情報に少しでも近づけること、それこそが通訳業務を成功させるためのキーとなります。

ご理解とご協力を賜りますようにお願いします。

Q:「事前打ち合わせ」についてはどれくらい必要でしょうか?もし通訳の直前にするなら、もっと前に来てもらって、設営準備と荷物運びでもして働いてもらいたいですしね・・・

A:通訳業務では臨機応変に行えるスタッフばかり揃えておりますが、事前打ち合わせの時間は必ずその時間としての確保をよろしくお願いします。打ち合わせの時間の名目で、いわゆるイベント設営のスタッフ(たとえば大道具のような)で使える、というような考えのご利用はお断りしております。また、事前打ち合わせは最低30分で、内容によって40分~50分になることが多いですが、1時間未満ということであれば、1回3000円~が目安です。当日より前に打ち合わせのみで伺うことも多く行っております。

なお、1時間を越えると通訳の時給として発生しますので(料金は案件によります)ご了承下さい。打ち合わせの成果が当日のパフォーマンスの出来映えに直結しますので、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

翻訳の依頼に関するQ&A!

2005-04-21 22:50:44 | 通訳翻訳・執筆関連サービスご案内
今回は、翻訳の依頼に関してのQ&Aにあったなかで、よくある質問をお届けします。

Q:「手書き」のものは翻訳・校正してもらえますか?

A:はい、もちろん行います。別料金ですが、翻訳後、電子テキストとして当該言語で「データ入力」するサービスも行っております。たとえば、手書きでお持ちいただいて、翻訳・データ入力して、パンフレットやチラシで使用する目的などで、別途、多言語DTPサービスも行うことも可能です。

校正・校閲の場合、赤ペン校正が代表例ですが、校正スタイルはご要望を伺って行います。

Q:講演に関する翻訳は行いますか?

A:各種講演会関係は、通訳のみならず、翻訳についても積極的に行っております!
お気軽にお問い合わせください。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

通訳を依頼するときのQ&A・その2

2005-04-17 16:49:13 | 通訳翻訳・執筆関連サービスご案内
通訳会社に依頼する時に、わかっておくと便利なことばを紹介します。

Q. 『同時通訳』と『逐次通訳』はどう違うのですか?

A. 逐次通訳では、例えば英語での発言者が一区切り発言し、通訳者がその部分を日本語に訳すことを繰り返します。記者会見や外国人とのインタビューで、適度に区切りながらその都度訳していく、というような形態なので、通常の発言時間の2倍時間がかかる事になります。

一方、同時通訳の場合、発言者はマイクに向かって話し、通訳者は専用のブース(通訳者用の席)でヘッドフォンから発言を聞くと同時に、ブース内のマイクから通訳された音声を送ります。聴衆はその音声を専用のレシーバー・イヤホンで聞くという流れになり、専用の機材が必要になります。

ちなみに弊社では以上2つのうち、逐次通訳を得意として、受注を行っております。

また、通訳の種類には、他に「随行通訳」などもあります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

通訳の依頼に関するQ&A

2005-04-15 22:24:27 | 通訳翻訳・執筆関連サービスご案内
弊社での通訳を依頼する方からのお問い合わせについて、最も多かった話について回答します。

Q:通訳をする場合「事前打ち合わせ」については行っているのでしょうか?また依頼側企業としては、一般的にどういったものを用意すれば良いでしょうか?

A:いわゆる簡易通訳や随行通訳といった、一般的な社内通訳やプライベート通訳などで、事前打ち合わせが必要、ということは余りありませんので実施することは少ないですが、通訳内容に専門性があったり、規模が会議レベル以上になってくれば、事前打ち合わせの成否が、通訳の質につながってくる、と考えており、実施する、ということを原則として考えております。

弊社内部でも、この原則を貫くための方策として、弊社スタッフ一同はもとより、関連企業、パートナーとしての提携企業に至るまで、通訳者側で、事前打ち合わせの実施に同意していただけない場合、パートナーシップをお断りしているほど、徹底しております。

事前打ち合わせは、なるべく対面が望ましいのですが、通訳の対象の方が、普段いらっしゃるのが、遠隔地であったりする場合で難しいケースでも、あらゆる手段での打ち合わせを行います。

また、通訳に関する資料、配布レジュメ、といったものや、参考資料を事前提示していただくことをお願いしています。またご要望により、配布用レジュメ翻訳、という需要にも、別途お応えする体制を整えております。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弊社・企業間取引に関するQ&A その2

2005-04-07 00:51:55 | 通訳翻訳・執筆関連サービスご案内
ことば工房での企業間取引でのご質問その2です。

Q:ことば工房の通訳・翻訳は、各専門分野幅広く受注可能、ということでPRしていらっしゃいますが、そうすると、いわゆる「サブカルチャー」の分野の中でアダルト系の翻訳でもお引き受けするのでしょうか?

A:確かに弊社では、「各専門分野幅広く可能」というようなPRになっています。

ただし、弊社ではあくまで主軸には「ことばの教室」があって、児童・生徒の教育の一端を草の根レベルで担っている、ということもあり、子どもの健全育成のためにも、一般に公序良俗に反するとされる内容については、お引き受けできない、という事情がございます。

申し訳ございませんが、ご了承の程、お願いいたします。・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弊社・企業間取引に関するQ&A その1

2005-04-04 21:05:39 | 通訳翻訳・執筆関連サービスご案内
ことばの教室 研修部門&ことば工房(通訳・翻訳部門)合同投稿!

弊社では「ことばの教室」として、個人向けサービスとして語学レッスンを提供することから出発した組織です。その一方で、個人向け(BtoC)以外に、企業向け(BtoB)にも力を入れていて、研修部門も通訳・翻訳部門も、大半は「企業・法人向けサービス」になっております。

その中で、クライアントの担当者の方、また取引をご希望される方の中で比較的多いご質問にお答えするブログ投稿のシリーズを不定期で行いたく思います。宜しくお願いします!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Q:ケイ・ランゲージ・ラボは、ジェトロTTPPの企業データベースなどでも見かけるし、国際化支援を行う企業なのに、どうして国内に拠点のない企業との海外取引を行わないのですか?

A:現在、弊社では、国内取引を重点に行っていることは事実ですが、取引先に外資系企業もございますし、積極的に開拓も行っております。ただし、諸事情で、外資系企業でも、国内に拠点のある企業ということを条件にしております。条件を設けている範囲内で、スムーズな取引が行えて、充分に国際化支援の事業が可能であると弊社は考えております。海外出張を伴う業務を請け負うことは、実際には行っております。なお、弊社では「円取引」にて行うことを原則としておりますので、ドル取引・人民元取引ということは行っておりませんので、ご了承ください。

Q:ことば工房での取引で、決済しようとしたら「前納」と言われてしまったのですが、当方としては、手形で決済したかったのですが・・・

A:弊社では「手形決済」は一切お受けしておりません。将来的にもすべての部門でお受けする予定はございません。現金決済を原則としております。クレジットについては、ご要望がございまして、順次検討中です。一定額以上の取引では、書面を交わした上で、現金分割払をお受けすることがございます。(弊社基準がございます)

前納、ということで驚かれたということですが、初回取引であれば全て、現金決済前納制でお願いしております。また基本的に、お支払については、前納制でお願いしております。

Q:ケイ・ランゲージ・ラボ 研修部門では、各種研修機関がある中で、どういった内容のプランが強みとして、提案ができるのでしょうか?

A:分野としては「語学・コミュニケーション」です。これも範囲が大変広くございますが、各種テーマ別・階層別・業種別・さらに語学レベル別にご提案が可能です。
例として、各国語会話(日本語・中国語・英語)技術通訳入門 社内翻訳入門 効果的プレゼンテーション(話し方中心)商談・会議進行ノウハウ、ディベート入門、顧客対応の会話術、レジュメ・報告文章作成・・・etc. その他ご要望に応じて設定します。お見積もご要望に応じて行っております。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わかりやすく伝わる論文・著作の校閲『「論文校閲サービス」』

2005-04-03 10:16:13 | 通訳翻訳・執筆関連サービスご案内
ことば工房(通訳・翻訳部門)では、新たに。各分野の学位取得者のことばのプロ集団が、わかりやすく伝わる論文・著作の校閲、『「論文校閲サービス」』を受注開始します!

■製品・サービス詳細
理工系をはじめ、各分野の論文・著作・発表用レジュメの校閲サービスを本格受注!来日初の学会発表用、という需要から、処女作の最終チェック、各種論文・著作の校閲にいたるまで、学位取得者で執筆歴のあることばのプロが、わかりやすく伝わることばに直します。

■特徴
ことば工房にて、通訳・翻訳・執筆関連業務をはじめ、”ことばのプロ”として活躍する学位取得者スタッフの中で、自身の専門分野での学会発表経験を生かした新しい”ことばサービス”を展開します。

見積はすべて無料です!対応可能分野など詳細は、ケイ・ランゲージ・ラボまでお問い合わせください。

ケイ・ランゲージ・ラボ ことば工房(通訳・翻訳部門)
執筆関連コーディネータ 長倉 圭井子
Tel 03-3706-5099 FAX 03-3706-5099
e-mail WAA06251@nifty.com URL:http://homepage3.nifty.com/rindo03
〒158-0098 東京都世田谷区上用賀6-27-5-303

以上、連絡先です。よろしくお願いします!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする