きのうは、「ルピナスの会」で「トロトロリンスとバスソルト」を作りました。
教えてくれたのは、つむぎ舎のmaki*ちゃん。
女性なら、誰しも美容に関心がありますよね。
体にも環境にも優しい植物を使った、手作りコスメです
まずは、ハーブの抽出水作りから。

セージ・ミント・ラベンダー・ローズマリーetcのフレッシュハーブがいっぱい。
それを細かくカットして、弱火で煮込みます。
もう、部屋中ハーブの香りでむせかえるよう…
ハーブの香りって、すごくリラックス効果があります。
できたハーブ抽出水にキタサンガム・オイル・乳化ワックス・クエン酸etcを入れ、
ハンドミキサーで混ぜます。
トロトロリンスの出来上がり~
昨夜、さっそく使ってみましたが、香りがよく使用感もばっちりです!
*手作りコスメあれこれ
リンス・ハーブウォーター・バスソルト
バスソルトは、岩塩に乾燥よもぎ・精油を加えただけです。
おまけのハーブウォーターは、ハーブ抽出水に無水エタノールと精油を加えて
作りました。
スプレーでシュッシュッとすると、リラックスや虫よけ効果があります。
ハーブは、庭でも何種類か育てているので、うまく生活の中で使えたら良さそ~
*絵本を通して…
午後は、小学校で参観と、人権学習の講演会。
テーマは「思いやり」で、絵本セラピストの方が講師でした。
『思いやりは、体験を通して自分の内側からしか出てこない。
そして、人の心の中にはプラス(+)とマイナス(-)両方あっていいじゃない。
負の部分があるからこそ、そこから学び正の部分がより確かなものになる。』
というようなことをおっしゃってました。
誰しも自分の中にマイナスだったり、いじわるだったりする部分ってあると思う。
そこは隠して見ないふりをしたり、自分ってダメだなって思うけど、認めてあげて
いいじゃないって言われて、気持ちが楽になる感じでした
プラスとマイナスゼロ(0)から、ちょっとプラスになればいいのかな?!
絵本もみせてもらって、そんなことを考えてた時間でした。
教えてくれたのは、つむぎ舎のmaki*ちゃん。
女性なら、誰しも美容に関心がありますよね。
体にも環境にも優しい植物を使った、手作りコスメです

まずは、ハーブの抽出水作りから。

セージ・ミント・ラベンダー・ローズマリーetcのフレッシュハーブがいっぱい。
それを細かくカットして、弱火で煮込みます。
もう、部屋中ハーブの香りでむせかえるよう…
ハーブの香りって、すごくリラックス効果があります。
できたハーブ抽出水にキタサンガム・オイル・乳化ワックス・クエン酸etcを入れ、
ハンドミキサーで混ぜます。
トロトロリンスの出来上がり~

昨夜、さっそく使ってみましたが、香りがよく使用感もばっちりです!
*手作りコスメあれこれ

バスソルトは、岩塩に乾燥よもぎ・精油を加えただけです。
おまけのハーブウォーターは、ハーブ抽出水に無水エタノールと精油を加えて
作りました。
スプレーでシュッシュッとすると、リラックスや虫よけ効果があります。
ハーブは、庭でも何種類か育てているので、うまく生活の中で使えたら良さそ~

*絵本を通して…
午後は、小学校で参観と、人権学習の講演会。
テーマは「思いやり」で、絵本セラピストの方が講師でした。
『思いやりは、体験を通して自分の内側からしか出てこない。
そして、人の心の中にはプラス(+)とマイナス(-)両方あっていいじゃない。
負の部分があるからこそ、そこから学び正の部分がより確かなものになる。』
というようなことをおっしゃってました。
誰しも自分の中にマイナスだったり、いじわるだったりする部分ってあると思う。
そこは隠して見ないふりをしたり、自分ってダメだなって思うけど、認めてあげて
いいじゃないって言われて、気持ちが楽になる感じでした

プラスとマイナスゼロ(0)から、ちょっとプラスになればいいのかな?!
絵本もみせてもらって、そんなことを考えてた時間でした。