さぁ~・ゆい・ゆい日記

好きなこと、想うこと、日々のあれこれ綴ります

信州 気まま旅 蕎麦と野尻湖

2010-05-07 22:58:34 | 旅のこと
2010.5.3
真夏日・・・信州といえども暑い一日。

信州が好きなのは、広~い風景と果物がおいしいところ。
白い雪をかぶった高い山に、果樹園が広がる。
ピンクの花がなんともかわいい。
深呼吸したくなる・・・

そして、蕎麦がおいしい。
沖縄そばじょーぐー(好き)の私だが、蕎麦じょーぐーでもある。
お昼は、「須賀川地区」の岩本そば屋さんへ

     

自家栽培のそば粉をつかった、十割そば。
つやっとして、素朴な味はとてもおいしかった。
一軒屋で、アットホームなお店です。

それから、斑尾高原を経由して野尻湖へ。

      桜

      野尻湖

青空に映えて、湖面も輝いている。
やっぱり、ここはペダルこぎのアヒル号でしょう(笑)
4人で乗るともう狭く感じるけど、
子供が一生懸命こいでくれるのでラクチン 
湖面に吹く風は涼しくて、心地いい。

パーラーでアイスやフランクフルトを食べる。
「海の家」かと思うような夏の曲がかかっていて、これぞ休日って気分!

ついでに野尻湖ナウマンゾウ博物館と、
黒姫童話館に寄る。

      黒姫高原 
     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信州 気まま旅 菜の花公園

2010-05-06 22:41:39 | 旅のこと
2010.5.2
旅は早起き・・・
日曜の朝は、ヒロのTVゴールデンタイム。
夫と朝の散歩に出る。
まだ桜が咲いている 
今年2度目の花見に得した気分。

天気もいいので、お弁当を買って菜の花公園へ。
飯山市の千曲川沿いの小高い丘。
まるで黄色のじゅうたんを敷きつめたみたいだ。

     

     
 
夜は温泉でほっこり・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信州 気まま旅 松本

2010-05-05 23:32:11 | 旅のこと
GWは毎日が快晴 
ずっと天気がいいのは、50年ぶりだとか・・・
人生(初)ですね。

な~ちゃんの部活も、1年生は休み。
ならば、やっぱりどこかに行ってみたい。
朝、荷物を詰めて、いつもの信州へ向けて出発  

2010.5.1
AM11:00 相変わらずののんびりスタート!
泊まるとこは決まっているけど、
どこに寄るかは車に乗ってから決めるという、計画性の無さ

渋滞は覚悟してたけど、まったくスムーズに走る(笑)
途中、松本で降りる。
最近、歴史に興味のある子供に城でも見せようかという、よこしまな親心??

      松本城

晴天の空の下、黒光りする烏城は、風格がある。
知らなかったけど、5月1日は市の記念日で無料開放日でした 
高いとこ大好き人間ですが、90分待ちに天守閣に登るのは断念。(悲)

ぶらぶらと、なわて通り中町通りを散歩。

      なわて通り

      中町通り

なわて通りのシンボルはカエル  
小さなカエルグッズを1つ買う。
“無事に帰る” だから、とても縁起がいい。
欲を言えばきりが無いけど、日々、無事に家に帰ってくるのが一番の願い。

なわて通りの中ほどで食べた「たい焼き」
これが皮がパリッとして、かなりおいしい 
子供は町並みは忘れても、カエルがいて「たい焼き」のおいしかった処と言えば、
きっと「松本」を思い出してくれるだろう・・・
 
(つづく・・・)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする