![ヘッドガスケット交換](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/33/6199ce90d2765298b598cb09c3dab8c0.jpg)
![ヘッドガスケット交換](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/be/7a3a8d0672cfa3b32bd9ded79c0b7d4b.jpg)
![ヘッドガスケット交換](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/59/de09e4279abceee70b3eea40ff80e9ce.jpg)
![ヘッドガスケット交換](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/0d/2e587ca2ff1e50d482b4e638d2838dc8.jpg)
![ヘッドガスケット交換](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/c0/e1d3850abf71a682f34dfff4a29e0428.jpg)
F82所有のXR250のシリンダーヘッドガスケット交換です。
XRやXLRってチェーンテンショナが外から見えません。 XS250もそうだったかも。
カムカバーを開けるとテンショナが見えます。 あいかわらずヤリヅライですな。。。
作業を短縮するため、カムスプロケットは着けたまま外します。
後はシリンダーヘッドを上に抜くだけです。
あらま、ピストンが。。。
やさしく掃除して、逆順で組み直します。 XRとかのシリンダーは割れやすいなんて噂を聞いたことがあります。実際に見たことはないのでわかりませんが、そう言われると緊張したりします。。。 バンジージャンプする時に、たまにロープ切れますからねって言われた気分です。
ということで規定トルクで確実に締め付けます。 ボルトだけでなく座面などにも気をくばらないとトルクレンチを使う意味が半減しちゃいます。 締める順序もあるので要注意です。
画像はありませんが、組上がってすかさずエンジン始動。タペット調整もバッチリしました。
ん~ この瞬間がウレスィのです(・∀・)オレバイクヤミタイダ
メーカー問わず修理致します。 お気軽にご相談くださいませ!
車検も随時受付中でございます!
では、また明日。