いよいよ出発が近づいてきました。
出発前、一番気になるのが…畑です。
雑草が伸びるのはしょうがないとして、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/09/44fc3cfd26b303a8f836934effc6b5b0.jpg)
レタス。これ、もうそろそろ収穫じゃない?
帰ってきたら大きくなり過ぎってことないよね?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ec/69b4dbda2ec32d00888b763f8c43f6bc.jpg)
小松菜は間引きしてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/d3/43799c9396ea9d1db3ce298eb0a5c80c.jpg)
キュウリ第1果は収穫。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/7e/e7c18d703f6364cb58a201e9c01b3825.jpg)
ミニカボチャ、ちと大きくなってきてる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/31/6cc9e568a864f80b2ac026b4f2ee69e2.jpg)
エンドウ。もう実がついてる!
これは帰ってきたら収穫が大変かもしれない。
他にも、背丈が伸びすぎのサンチュとかウリハムシが増えてきた枝豆とか、
心配は尽きない…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/2b/84e0a25cce67870d1ea8ebd90ab89f89.jpg)
アタシが帰ってくるまで、元気でいてね~。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
そして、畑のあとは最後の練習です。
最後は長水路、平岸プールへ。
kick 50m×4本×2set Fr Ba HEEE,EHEE, EEHE,EEEH
Fr 50m×4本 des on 1'30"
なんか最後があまり上がらないなぁ~と思ったら、
2か所あるペースクロックが2,3秒ずれてた。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_m.gif)
んもう~。
いつものプールにはクロックが1つしかないから気にしたことないけど、
2つのクロックがあると、こういうことに注意しなきゃいけないんだなぁ。
あとは、
Fr 100m×1本
これはレースペースで。
Ba 50m×4本
これもレースペースの確認。
こんな感じでtotal 1800mでした~。
さて、練習後は荷づくり。
主なものはホテルへ送ってますが、ゴーグルとかセームとか、練習で最後まで使うものは
もっていかなきゃ。
ipadminiとかカメラ(←観光用)とか?
などなど、荷物まとめてたら、結構量が多いし、重いよ~。
あ、IDカードも忘れずに!(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
出発前、一番気になるのが…畑です。
雑草が伸びるのはしょうがないとして、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/09/44fc3cfd26b303a8f836934effc6b5b0.jpg)
レタス。これ、もうそろそろ収穫じゃない?
帰ってきたら大きくなり過ぎってことないよね?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ec/69b4dbda2ec32d00888b763f8c43f6bc.jpg)
小松菜は間引きしてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/d3/43799c9396ea9d1db3ce298eb0a5c80c.jpg)
キュウリ第1果は収穫。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/7e/e7c18d703f6364cb58a201e9c01b3825.jpg)
ミニカボチャ、ちと大きくなってきてる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/31/6cc9e568a864f80b2ac026b4f2ee69e2.jpg)
エンドウ。もう実がついてる!
これは帰ってきたら収穫が大変かもしれない。
他にも、背丈が伸びすぎのサンチュとかウリハムシが増えてきた枝豆とか、
心配は尽きない…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/2b/84e0a25cce67870d1ea8ebd90ab89f89.jpg)
アタシが帰ってくるまで、元気でいてね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
そして、畑のあとは最後の練習です。
最後は長水路、平岸プールへ。
kick 50m×4本×2set Fr Ba HEEE,EHEE, EEHE,EEEH
Fr 50m×4本 des on 1'30"
なんか最後があまり上がらないなぁ~と思ったら、
2か所あるペースクロックが2,3秒ずれてた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_m.gif)
んもう~。
いつものプールにはクロックが1つしかないから気にしたことないけど、
2つのクロックがあると、こういうことに注意しなきゃいけないんだなぁ。
あとは、
Fr 100m×1本
これはレースペースで。
Ba 50m×4本
これもレースペースの確認。
こんな感じでtotal 1800mでした~。
さて、練習後は荷づくり。
主なものはホテルへ送ってますが、ゴーグルとかセームとか、練習で最後まで使うものは
もっていかなきゃ。
ipadminiとかカメラ(←観光用)とか?
などなど、荷物まとめてたら、結構量が多いし、重いよ~。
あ、IDカードも忘れずに!(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)