Every.Log.

人生ぜ~んぶ!ネタ!! カメラ、旅行、ゲーム、毎日のボヤキ。

クラナドおわた

2008年04月05日 19時18分59秒 | アニメ

どうもこんにちは。

長い文章は疲れるって突っ込まれたので短く書くことにします。 ちょっときましたけど。

 

クラナドも見終わりました。 なんつーペース!

今回も最高の出来! って言いたいところですけど、なんか物足りない気がします。

最初からクラナドの二期製作がきまっているのか知りませんが、ちょっと不完全燃焼っていう気がします。 OPの走っているシーンも謎のままだし、風子編の後の風子の様子も全然説明されないし。

カノンのときは最後までそのキャラの話をしていたのに、今回は中途半端に終わっている印象でした。

つーか、智代さんのパートがないのには失望した! と思ってwikiで少し調べた見たら

 

第1期のDVD第8巻(最終巻)にはアナザーストーリーとなる『智代編』が制作・収録

 

なんという… DVD買えってことですかそうですか。

まあクラナドアフターストーリーに期待。ようするに二期に期待。

なんというか、今作は感動が少なかった気がするなぁ・・・ まあ面白かったけど。

 

とりあえず一番気になるOP部分にもあった幻想世界?の詳細を描いてくれると助かります。 あれだけ本編に登場しておいて放置プレイはないですよ!

まあ私が理解してないだけかもしれないですけど・・・。 あれって単純に演劇のストーリーなんですかね・・・。

 

まあ面白かったので クラナド お勧めです。

 

 

 


お勧めアニメフラッシュ

2008年04月04日 20時10分33秒 | アニメ

どうもこんにちは。

物凄い勢いでシャッフル見終わりました。 あさ先輩るーt…いやなんでもないです。

最後のほうのかえでさんむっちゃ怖かったw あれだと怖いMADムービーに使われるのもわかりますよ。

正直あさ先輩のほうよりかえでさんの方ばかり気にしてしまったアニメでした。 FEARさんごめんさないNE!

しかし夜の0時くらいからみ始めて、朝の七時までずーっと見てた私は何者でしょう。 こういうときは集中力続くんですよね。 本とかも読んでたらいつの間にやら深夜三時ってことありました(中学時代ですけどね)

まあシャッフルもなかなか面白かったです。 感動っていうより笑った部分のほうが多かった気が・・・。

 

っていうことでクラナド見始めました。 やばい面白い!

今九話ですけど、風子が目覚めるのか気になってSFできないッ!

というか、クラナドもそうなんですけど 二期製作にしたほうがいいんじゃないですかね? カノンは特に感じましたけど、なんというか切羽詰った感じが・・・

まあそこは色々と無理なんでしょうけど。

 

つーことで面白いアニメとフラッシュでも書きます!

アニメはあんまり見ないのであんまり書けませんけど、フラッシュなら書けます。

PC買った頃はフラッシュあさりまくってたので、結構有名なのは知っているつもりです。 面白いフラッシュとかはあんまり知りませんけどね。

 

・アニメ

ローゼンメイデン

秒速五センチメートル

空の向こう、約束の場所

AIR

Kanon

CLANNAD

 

これくらいかなぁ。 他にも色々とみたことはあるんですけど、個人的に好きじゃなかったりするのは除いてます。 シャッフルはかえでさんが怖すぎたから除外しました。

 

フラッシュは二個だけだけど

 

りれーしょなるでーたべーすさんより、RelationalNET

偽与野区役所さんより、終わらない鎮魂歌を歌おう

 

かな!

というか、偽与野区役所さんのところの作品は基本全てお勧めです。 むちゃくちゃ面白ですw

んー、こんなもんかなぁ。

 

見て面白い!とか思ってくれると嬉しいです。 私が作ったわけじゃないけど。

 

とりあえずクラナドが気になって夜も眠れない&ゲームできないッ!

ではでは。


アニメ面白いです

2008年04月03日 14時49分57秒 | アニメ

どうも!

FPS系の話はおいといて、最近結構アニメみてるんでそれについて書こうかなと思います!

春休みに入ってから AIRとKanon見ました。 え?少ない? まあ一週間で見たんでそんなものじゃないですかね!

というか、ダウンロードに一日つづかけてるので実際はもうちょっと少ないですけどね。 

んで、クラナドも全て揃ったんですけどOP以外見てないです。 いやー、全部一気に見ちゃうとあれなので、間に他のやつもみてみよーかなと思ってたんで

丁度FEARさんが大好きなあさ先輩がでてくる、シャッフル!をみることにしました。 今、六話ですけどなかなか面白いですね。

なんというか、OPの後のタイトルから本編に入るところが好きです。 矢印がシュッシュッ!ってなってなんかいいですw

え?話の内容? まだ六話なのでさっぱりです^p^; ただ、まだ欝展開はないし これ本当に欝アニメ?っていう感じです。

ただ、FEARさんが大好きなあさ先輩は結構でてきてます。 正直私はなんとも思いません。 ご、ごめんなさい!

 

というか、私がみたことがあるアニメの中でも特に気に入ったのがクラナドのOPです。

AIRとかカノンは特に何も思わなかったんですが(一話と最終話以外は飛ばす程度)、クラナドは飛ばせない!

なんというか、クラナドっていうタイトルが入るまでがいいです。 →クラナドOP

っていうか、クラナドのOPをエースコンバット風にしてみたMADがあったんですけど完成度高すぎじゃないですかねw

これは絶対にプロの仕業に違いない。 →エースコンバット&クラナド

比較動画見てみましたけど、なんつーシンクロ…

 

とりあえず

母親の愛に全俺が泣いたAIR、完全なハッピーエンドなカノン、あさ先輩やべぇシャッフル!、OPは神、坂上智代さんかわいいですのクラナドの順で見てます。

 

とりあえずシャッフルの六話以降に期待age。

ではでは。


秒速5センチメートルネタバレ記事

2008年01月10日 19時07分12秒 | アニメ

今回は秒速5センチメートルのネタバレ記事を書いていきたいと思います。
ニコニコ動画のコメントや、wikiに書いてあることを書いていくだけなので微妙ですが…
見終わって、物語の裏みたいなのが気になる!っていう方は見てくれると嬉しいです。

 

■ストーリー
小学校の卒業と同時に離ればなれになった遠野貴樹と篠原明里。二人だけの間に存在していた特別な想いをよそに、時だけが過ぎていった。
そんなある日、大雪の降るなか、ついに貴樹は明里に会いに行く……。
貴樹と明里の再会の日を描いた「桜花抄」、その後の貴樹を別の人物の視点から描いた「コスモナウト」、そして彼らの魂の彷徨(ほうこう)を切り取った表題作「秒速5センチメートル」。3本の連作アニメーション作品。

まあ、上は公式ホームページからもってきただけなんですけどね。

詳しく書くと、遠野貴樹と篠原明里は小学生の時に親友?でしたが、転校で離れてしまいます。
以後は文通で近況報告等をすることになります。(遠野は東京で、篠原は栃木)
中学の時に更なる転校が知らされ、篠原と遠野は簡単に会えなくなってしまう。
転校前に会うことになるが大雪で電車は五時間近く遅れ、約束の時間の七時をとっくに過ぎた11時につくことになってしまう。

ちなみに、上記の間に遠野は自分の書いた手紙を風で飛ばされ、篠原も待っている間に手紙を書く。

しかし、どちらかも渡せなかった手紙です。内容は

■遠野
大人になるということが具体的にはどういうことなのか僕にはまだよくわかりません。
でも、いつかずっと先にどこかで偶然に明里に会ったとしても、恥ずかしくないような人間になっていたいと僕は思います。
そのことを僕は明里に約束したいです。
明里のことが、ずっと好きでした。どうか、どうか、元気で。さようなら。

■篠原
日がこんなに大雪になるなんて、約束の時は思ってもみませんでしたね。
電車も遅れてるので待っている間にこれを書くことにします。
今日会うのは十一ヶ月ぶりです。すこし緊張しています。
小四の時、転校してきて貴樹君がいて本当に良かったです。貴樹君がいなければ学校はもっとつらい場所になっていました。
だから本当は貴樹君と一緒に大人になりたかったです。
「貴樹君がいてくれたらどんなによかっただろう」と思うことが、一日に何度もあるんです。
私はこれからは、一人でやっていかなくてはいけません。本当に出来るかちょっと自信はないけど、そうしなければならないんです。
私も貴樹君もそうですよね?
それからこれだけは言っておかなければなりません。でも言えなかったときのために手紙に書きます。
私は貴樹君のことが好きです。いつ好きになったかも、もう覚えてません。
とても自然にいつの間にか好きになってました。貴樹君は強くて優しくて、いつも私を守ってくれました。
貴樹君、あなたはきっと大丈夫。貴樹君がこの先どんなに遠くに行っても、私はずっと絶対に好きです。どうか、どうか、それを覚えていてください。

 

以上が手紙の内容です。
小説版に細かいところが載っているので、興味がある方は是非買ってみてください。
秒速好きならば、後悔しないと思います。

P.S. 何故か人気記事であるようなので見やすいように更新しました。