どうも。
結構FPSも色々と買ったりしてプレイしてみたんですけど、工房から見た感想を書いていきたいと思います。
更新するネタがなかったので。
SF(スペシャルフォース)…3Dアクションシューティングって書いてあるけど、FPSでいいよね。飛びながら撃ったりするのが非現実的というか、そこがよく叩かれてるかな・・・ でも、私は気軽にできていいゲームだと思います。ロスやチートもやっと少なくなりましたし。
SA(サドンアタック)…SFと並んで韓国で人気のFPS。日本でもよくSFと比べられていますね。感想は、CSよりもHSゲーっていう感じです。HS以外のダメージが低いせいかHS出さないとなかなか倒せないっていう感じでした。後、独特のもっさり感がありますけど、かなり面白いゲームです。
CS(カウンターストライク)…もうご存知、CSです。何度もやってますけど、強い人だらけなのが特徴。敷居が高すぎるっていう点では上のFPSには劣るかもしれません(今からクラン作って一位をめざすには)。私も交流戦などに参加させて頂きましたけど、SFやSAじゃ味わえない緊張感があり、最高でした。やはりSFやSAよりかはゲーム性が高いと思います。
CSS(カウンターストライクソース)…殆ど上のCSと同じなのですが、グラがとても綺麗ですね。しかし、リアルで重かったり、暗すぎるところがあったりでCSからいったときはなかなか慣れませんでした。やはり、CSSよりCSのほうが面白いと感じたのは私だけでしょうか。 後、CSSはCSと比べて当たりやすいです。
BF2(バトルフィールド2)…洋物って言えば大抵CSとBF2だと思うんですけど、違いますかね?BF2は体験版しかやったことないんですけど、乗り物が強い。戦闘機からの攻撃から強すぎます。だから、乗り物ゲーって言われるんでしょうね。 戦闘機が登場しないステージは銃撃戦が熱くハマりました。CSよりも大規模なので、大規模で色々な武器を使って倒したいって方にはお勧めだと思います。
WR(ウォーロック)…完全に忘れてました。うーん・・・乗り物を極めれば相手をボコボコにできると思います。私は全然やってないので、そこまでかけませんが… これをやるならBF2で遊んだほうがいいと思いますよ。
Call of Duty4…デモ版しかありませんが、かなり面白かった。かなりグラとかもリアル&武器の設定などもリアルです。これは発売されたら買うしかありませんね。個人的にAKが好きだった。いや、M4も可愛いけど。
こんなものでしょうか。私がプレイできる範囲で色々とプレイしたみたんですけど、一番面白かったのはやはりCSでしょうか。
その次にSFですね。クラン的にはSFが一位です。
BF2などはスペックの関係もあると思うんですけど、CSなどはかなりスペックが低くてもプレイが可能なので、買ってみてもいいかもしれません。
カウンターストライクオンラインも開発が進んでいて、情報を見る限り
CS1.6の発展型みたいな感じでしょうか。
CS1.6をプレイ料無料にして、韓国ゲーム独特のプレイのしやすさでヒットしそうです。
SAやSFから移動する人もいるでしょうし。多分私はその一人になりそうです。
続報がでましたら、ブログで紹介したいと思います。
ではでは。