Every.Log.

人生ぜ~んぶ!ネタ!! カメラ、旅行、ゲーム、毎日のボヤキ。

BFBCオンライン

2008年08月03日 19時52分28秒 | FPS

どうも。

 

BFBCのオフラインはクリアしたので、後は実績のみ。 しかし、BFといったらオンライン!なので、早速Liveのゴールド一年分を購入。

五千円だったので痛いですが、一年オンラインに接続できるので他ゲーに移ってもオンラインは安心。

 

んで、オンラインの感想。

でかお君と一緒にプレイしたときは正直微妙だったかなぁ。 始めたばっかり+操作もオフでやっているとはいえ、まだ慣れていない部分も・・・。

しかーし! 今日の昼頃からもう一度オンラインをプレイしてみたんですが・・・

神ゲです。 このゲームはマップを覚えないと始まりません。 他のゲームもそうだけど。

 

まず、BFBCのオンラインは 攻撃側守備側 があり、攻撃側は金塊というオブジェクトを全て破壊すれば勝利となります。

対して守備はその名の通り、金塊を守りぬけば勝利。

攻撃側の勝利条件は先に書いた通り、金塊の破壊なのですが 攻撃側には増援ゲージというものがあり、それが全部なくなると敗北・・・といった感じです。

攻撃側は突撃してオブジェクトを破壊し、守備側は攻撃側を殲滅すればいいってことですね。 まぁルールはこんな感じ。

 

私は基本的に 工兵の連射できるショットガン+ロケラン+対戦車地雷(解除済み) で戦っているんですが

守りでも攻めでも工兵が要のゲームなんだな・・・と思います。

もちろん、特殊兵(サブマシンガンとC4) 援護兵(機関銃と回復キットと支援爆撃) も重要です。 しかし、守備になった場合に相手の戦車やジープなどの火力を生かした突撃に対抗できるのは

工兵しかいません。 実際、開始直後の戦車とジープの突撃にあったことありますが、地雷で6人抜きくらいしたときには吹いた。

 

攻撃側になったときも、守備の戦車も破壊できますし 金塊も破壊できるときている。

突撃兵と援護兵の援護がないと金塊までたどり着けないんで、そこはバランスが大事ですね。

 

話がそれましたが、マップさえ覚えればもう楽しくてしかたないですよこれ!

 

それと、明日の夜七時くらいに配信しようかなと思ってます。

ウインドウズメディアプレイヤーで受信できます。 プレイレビューの横あたりで右クリック→ファイル→URLを開くで

http://124.103.79.128:2320/

と入力してください。

 

こんな感じです。

 

一応なのですが、もしも見てくれるって方はコメントに 見ます って書いてくださいな!

 

ではでは。