Every.Log.

人生ぜ~んぶ!ネタ!! カメラ、旅行、ゲーム、毎日のボヤキ。

OFDR

2010年01月21日 01時42分58秒 | ゲーム



OPERATION FLASHPOINT : DRAGON RISING の体験版をやってみました。
リアル系FPSに分類されるFPSで、前作が好評だったために結構話題になってるらしいです。
最近面白いFPSもなかったし、さっそくやってみました。

 

グラフィックはなかなか綺麗です。
プレイした感想は…難しい。リアル系だし、全く英語がわからない私にとっては何処に行っていいのかわかりませんでした。

一応目標地点のところにはフラッグがたっていましたが、いつの間にか消えちゃったりして あれ? ってなりました。
それで最後までクリアできなかったという…。

…体験版をプレイした限りではあまり買おうと思えるタイトルではなかったです。
体験版で何がわかる!?と言われればそれまでですが、このゲームはスルーする可能性が高そうです。
何故かでかお君がみんなに勧めているので、それで購入するかもしれませんけど。


やっぱりBFBC2までの繋ぎで何かを買うなら、Modern Warfare 2 かなぁ。
パソコンでFPSをしたい気分なのでパソコン版を買うかもしれません。
友人達は買う予定がないらしいので、私一人でプレイすることになるだろうしどうしようかな。

こうなったら KoDoKuクラン に入隊を申し込むか…!!


エイカオンライン

2010年01月18日 17時56分58秒 | ゲーム



大体一ヶ月ほどエイカオンラインをプレイしていますが、プリーストもLv44になりました。
Lv46まではいい装備が出るらしい反復クエストをやろうかなと思っているので、ここで止めています。

現在の装備は物理防御力に特化しています。
強化はチキンなので+3までしかできませんでした…。壊れたら大変だ。
スキル振りは…

・ジャッジメントMAX
・ヒールMAX
・ブレッシングMAX
・ヘイストMAX
・サンクチュアリMAX
・エンジェルサインMAX
・リザレクション1
・レイ1
・ヒーリングサークル1
・ヒーリングオール1



といった感じです。バフ兼回復プリーストってところですか。
正直振らなければならないスキルに振ってないんですよね…。スキルポイント足りない。

完全な回復型プリーストになれば、スキルポイントにも余裕が出てくるんですが…。
ソロ狩りもするので火力も必要だし、自分用のバフも必要ということで中途半端になってます。
ダンションにも何回か行きましたが、別に上のスキル振りでも大丈夫でした。バフの効果時間が短すぎるけどw


しかし、そろそろエイカオンラインのモチベーションが下がりつつあるという…。
同時期に始めた友人達もスカイプで話す限りあまり元気がないようです。

ゲリラにも行ってないし、面白さが頭打ちか。
そろそろFPSに復活したいと思っているんだけど、いいFPSが出ないんですよね。

MW2はもう買う気が起こらないし、BFBC2はまだ遠い。
AVAは友人とプレイしているけど、今ではプレイしていてそこまで楽しくない…。

ん~、何かないかな。


マウス

2010年01月16日 19時20分37秒 | 全般/日常/雑記



昨日マウスが届きました。
注文から24時間たたないうちに到着なんて初めてのような気がします。ビックリ。

私が使っていたIE3.0との比較画像は以下のサイトに載っていましたのでそちらで!
http://suddenattack5.blog18.fc2.com/blog-entry-1678.html

実際に使ってみた感想は使いやすかったです。
私の手の大きさは普通くらいだと思うんですが、IE3.0は少し大きくて持ちにくい。
XAIはIE3.0よりも小さいのでちょうどよく持てました。

専用ソフトとかもダウンロードしてみましたが、一切弄ってないのでようわかりません。
普通いじれるところはいじれるようになっていると思うので大丈夫だと思います。

どこかのレビューに載ってたような気がしますが、欠点がないマウスだなと思います。
ただ価格のことを考えると別のマウスでもよいような気もします。
IE3.0は安いですし、IE3.0は使いやすい!!と思っている方は購入を検討するほどのマウスでもないと思いました。


私個人としては結構いい買い物をしたと思ってます。
ただゲーム用マウスの利点である、設定を細かく弄れるところを利用していないのはもったいない気がします。


2010年01月15日 01時42分43秒 | 全般/日常/雑記



朝起きたらこの状況でした。
北陸地方に住んでいるといっても、そこまで雪が降らないのがほとんどだったのでこの程度でもしんどいです。

寒いとかそういうこともありますが、一番嫌なのは自転車に乗れないこと…。
自転車で15分くらいの距離を歩きで行くと、一時間以上かかりました。
雪が積もるとなかなか前に進めない…。

昼になったら解けるかと思いましたが、結局降り続け…。
学校は大雪のため午後の授業をカットで、午前中だけで終わりました。
進学校では普通に授業してるらしいですが、甘い学校は休みとかだったらしいです。

ラッキーでした!
今日も歩いて行くのは嫌なのでタクシーで行こうかな…。

 


話は変わってマウスのお話。
前々から変えたいなと思っていたマウスですが、遂に買ってしまいました。

買ったのは SteelSeries XAI というマウス。
他にいいのが見当たらなかったし、IE3.0はちょっと大きいかな~?と思ったので少し小さめのものを。

パソコンショップのアークで注文したわけなんですが!
驚いたのはアークの発送速度。一日くらいかけて発送するのかと思ったら凄く早かった。


はやwwwwwwww
なんか間にアマゾンの広告が入ってますが気にしない!

配達業者はクロネコヤマトだし、アークの通販は初めて使ったんですが好印象でした。
今度も使おうと思います。


プリースト

2010年01月12日 19時21分20秒 | ゲーム


エイカオンラインで育成を開始したプリースト。
休みの間に廃人プレイをして一気にLv36まで上げました。

正直ここまで早く上げれるとは思ってなかったんですが…。
反復を手伝ってもらったり、同じ敵のクエストはまとめてするなど効率をよくすれば余裕でした。
メインで戦争などに参加したりもしていたので、レベルだけ上げるなら三日でLv40いけるんじゃないかな。
かなりレベルを上げやすいゲームだと改めて認識しました。


で、肝心のプリーストなんですが…。
かなり狩りの効率はいいと思います。範囲技が強すぎる。
MP使用費がヤバイですが、サンクチュアリをうまく使えばポーション無しで狩りも可能。

お金にも余裕がある状態が続いていて、装備を強化しまくったりしてます。
中盤になればお金の余裕はなくなると思いますけど…。

後は、PT組んでるときの立ち回りが忙しいなと思いました。
仲間を回復し、バフをかけ直し、自分の体力も回復し、余裕があれば攻撃する…。
正直忙しいです。攻撃するとどうしても味方の体力管理が疎かになってしまうw

同じ理由で戦争も忙しいんじゃないかな。
復活ポイントでバフを撒いてくれるプリーストには、非常に感謝しないといけないと思いましたw

以上がエイカのプリーストを使った感想でした。面白い職だと思います。

 


 

最近はMMORPGしかしてないけど、3月になったらBFBC2をプレイすると思います。
Xbox360ではなく、今回はPCでのプレイになりそうです。友人も多数購入予定だそうです!

それまでにグラフィックカードの変更とかしないとなぁ…。
さすがにBFBC2は重そうなんですよね…。

買うならHD5870以外の選択肢はないと思っているんですが、品薄な上にまだ高い!
他にもマウスも買わないといけないし、えらい金欠になりそうだ。