Every.Log.

人生ぜ~んぶ!ネタ!! カメラ、旅行、ゲーム、毎日のボヤキ。

AVA近況

2011年10月10日 23時32分17秒 | FPS


 

 

 

最近は買ったPS3も放り出してAVAをやっています。
本当は全部やりたいんですが、時間がなくてAVAだけで精一杯です…。
クランも相変わらず壊滅していますが、野良で頑張っています。


といっても、クランには身内をどんどん入れています。
アトピコ、おでん、さいめ あたりは誘って入れました。
ただ、リアル友達を入れすぎると面白くなくなるのでメンバーが集まるまでかな…。

 


といっても、メンバー集めをしていないので厳しいんですけど。
勧誘爆破しても、正直人格がちょっとおかしい人も多いので難しいですよね。
後は女性に対して異常に構う人。これが本当に嫌い。


ゆったろさんは大丈夫なんですが、
基本的にSF時代から女性&その取り巻きのキモさが異常だったので、
ああならないように気をつけています。そんなに必死になってどうすんだよ!

 

 

 

 


昨日あった面白かった試合。
一般1で適当に殲滅やっていると、強そうな人が入ってきたけど気にせずプレイ。
そしたら、わおわおさんが入ってきて DeToNator のマスターやんけぇ!!


と言っていましたが、イマイチわからずプレイ。
…圧倒的に強かったですが、他に居たジャックさんなども正直強すぎでした。
そして、他の人も残ってフラグ上位の人がずーっと固定でやってて面白かった。

 


立ち回りがおかしかったりする人は、すぐに神(RM)の裁きが下るので、
最後まで蹴られなくてよかったよ。試合は接戦続きで面白かった。
MaxJam氏とは味方が多かったのでわからなかったけど、ジャックさんは強すぎかな。


反応速度が速すぎて無理すぎワロエナイでした。
いそうな場所に撃ちながら出て行って倒すしかなかった。
まあそれでもほぼ負けたけどな…。上位プレイヤーは強いですなぁ。

 

 

 

そんでAVAのためにPC設定ちょっと変えました。
マウスは450CPIで、ゲーム内感度は5。
サウンドカードのイコライザをAVA用のやつも作って音も聞こえるように。


この二つで結構SDが上がってきていると思う。
後は立ち回りか…。これ以上怒られないようにしないとな!
以上AVAでした。次こそは旅行記事の続きを書きたい。


…もう終わったと思ってた?後二日分あるんだぜ…。


モテキ

2011年10月07日 02時25分44秒 | 映画レビュー

 


 

 



人生に訪れるというモテまくって仕方がないという時期。
それを“モテキ”といい、そのチャンスを生かせなかったものは…。
そんなモテキを映画化した作品を見てきました。


テレビ版や漫画は一切観賞ナシで観に行きましたが、
主人公はキモいオタクでセカンド童貞の男。この時点で面白そうである。
その男がモテモテになっていくのだから、同じオタクは全く面白くない映画である。

 

 


映画自体はすごく面白い出来だったと思う。
まず最初からぶっ飛んでおり、TENGAなどネット上でもネタにされる小物ばかり。
その上、主人公のキモい妄想などでリア充は失笑し、非リア充は笑いながらもちょっとヒヤっとする。


私は後者ではない。勘違いしてはいけない。
途中から出てくる美女達に、こんな話ねーよ!!と苛立ちを隠せなくなる俺。
いや、違う非リア充どもの声が聞こえてくるようだ。私のことではない。


そして徐々にダメ男も立派な台詞を言えるようになっていくのだけど、
もはや顔がダメなだけで完全にリア充になっている姿に、俺は苛立ちを感じた。
面白いんだけど、如何せん尺が足りなくてそこらへんは雑になっていたかなーって思う。


 


でもすごくまとまっていると思う。
最後のほうは凄く真面目な出来になっていて、
最初のアホさがなくなっているので、ちょっと違和感あったけど映画だから仕方ないよね。


出来ることならもうちょっと時間を延ばしてほしかった。
そんな映画でした。カップルや非リア充にもオススメ映画です。
あーあんな女上司に踏まれたい。

 

 

 



太陽軒 うめ塩


太陽軒 とんこつみそ

 

 


金沢にある太陽軒というラーメン店に行ってきたんだけど、
以前いったときは正直おいしくなかったので再度挑戦。
地元には  という最強店があるのですが、なんと売りである とんこつみそ がこっちにもあったので注文。


味は…まあ若には及ばない。
まあフツーって感じ。大を頼んだので最後には飽きました。
ここのお店は多分麺で損をしている気がする…。麺がちょっと俺には無理…。


ということで、もう好んでいくことはないかなぁ。
正面にある中華店の  というお店のほうがおいしいかな。
ただ人気店で、込む時間帯をいくと列になっているので注意かなぁ。


カメラ日和

2011年10月02日 02時53分30秒 | 全般/日常/雑記



秋の始まり


明日へ


敬老の日

 

 


最近カメラをいじっているローズダストです。
といっても、一眼レフは重いので大抵ミラーレスを使っていますが…。
夕焼けとか、夜景とか、旅行時は持ち歩いています。正直重いので大変なんですよw


でも綺麗に撮れるから、苦痛ではないですが。
タイトルを考えて撮っているんですけど難しいですね…。
上の写真はちょい昔に撮ったのでタイトルも古い感じですけど。


そして臭いタイトルしか出てこないw
フォトヒトを見ていても結構そういう感じなので、
こればっかりは仕方ないのかもねー。だってインパクトないと微妙だし。








 

 

 

上の二つは星空を撮りにいったんだけど、
なんか思い通りに撮れないので帰りました。
うーん、どうやったらあんなに綺麗な星が写るんだ?


レンズがちょっと暗め(F4)なので写らないのかなぁ。
うーん、よくわかんない!星空撮影の極意を書いた本とかないの!?
設定とか参考にしたいなー、ネット探したらあると思うけど書籍のほうが現場で読めて便利。

 




フォトヒトで写真はアップしているので宜しくです!!
http://photohito.com/user/photo/35411/