
今年は私にとって最も大きな出来事は母親との死別でしょうか。実は昨年下の子が就職して一人暮らしをはじめてから、しばらく気力がふるわない時期があって、ようやく調子が出てきた矢先でした。ショックはショックなんでしょうが、不思議なことに現実をわりとすんなり受け入れられたんです。
年齢的なものもあるし、要介護判定されていましたからある程度覚悟はできていたのかもしれません。母は何度か入院しましたが、最後の入院からの経過は速かったですね。でも、その間におしらく覚悟ができたんだと思います。
数年前母が骨折から要介護状態になったことで一時期は毎週手伝いに行ってましたが、そのおかげで母と一緒に過ごす時間ができたこと、ある意味感謝しています。交通事故や急病でいきなり逝かれたらショックはもっと大きかったんじゃないかと思います。
そんなわけで実家とも関わることが多かった年でもありました。それから我が家のソファー、絨毯やカーテンなどを新しくしたり時間ができたぶん手の込んだ料理をやってみたり、床の間に花を飾ったり、なんやかやと家の中の生活を楽しむようになってました。
と、いうわけで、
今年の幹事は
・
・
・
家になりました。
年齢的なものもあるし、要介護判定されていましたからある程度覚悟はできていたのかもしれません。母は何度か入院しましたが、最後の入院からの経過は速かったですね。でも、その間におしらく覚悟ができたんだと思います。
数年前母が骨折から要介護状態になったことで一時期は毎週手伝いに行ってましたが、そのおかげで母と一緒に過ごす時間ができたこと、ある意味感謝しています。交通事故や急病でいきなり逝かれたらショックはもっと大きかったんじゃないかと思います。
そんなわけで実家とも関わることが多かった年でもありました。それから我が家のソファー、絨毯やカーテンなどを新しくしたり時間ができたぶん手の込んだ料理をやってみたり、床の間に花を飾ったり、なんやかやと家の中の生活を楽しむようになってました。
と、いうわけで、
今年の幹事は
・
・
・
家になりました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます