![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/71/0a4c6ec155a4fc5dfa8f985662c68c10.jpg)
たいていの人がそうであると思いますが、会員のつどいの会場に入るとまず販売会場をチェックします。いろんなメーカーが出店しているので、見るだけでも何かしら勉強になります。が、しかし、今年は商品を見るという行為がスムーズに出来ませんでした。何処のブースも周りに多勢の人が取り囲んでじっくり品定めができません。
一昨年来た時友人に教えてもらったブルガリアン・ローズウォーターだけは何とかゲットすることができました。そうこうするうちにお昼になったのでセミナー会場へ。前回はお弁当を受け取ったら後ろの丸テーブルで食事して、終わってから前方に並べられてる席に着いたのですが、丸テーブルが埋まっていたのでお弁当を持って受講する椅子に着席。それも前回は荷物を隣の椅子に載せてゆったり座れたのですが、本日は満席のため座席に荷物を置かないようアナウンスされました。そんなわけで食事もちょっとキツキツ。
1回目と2回目のセミナーの間に30分ほど休憩時間があります。前回はその時トイレに行って友人と再開し、その後物販会場を散策する余裕がありましたが、今年はトイレに行ってるだけで休憩時間が終わってしまいました。このブログにも 新しいハイドロゾル という記事を書きましたが、前回購入した長野のハイドロゾルを持っている人に出会い、どこで売っているのか教えてもらうと、その時既に売切れに近い状態だったようです。チラシだけでも・・・と思って探してみましたが見つかりませんでした。
生活の木とかニールズヤードみたいな有名ブランドのブースは長蛇の列でした。安くなっているんだろうけど、そういうものはいつでも買えるから私はむしろ無名のブランドを知るいいチャンスだと思うんですがね。だから掘り出し物を見つけたいという欲求はあったんですが、いかんせんあの状態だと一つ一つ手にとってじっくり検討する余裕がなかったのが残念です。
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_24.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/12/8e480e84575795857a68058e44837f86.png)
↑ポチっとよろしく↑お願いします。
※トラックバックを送られる方は、コメント欄にひとことお書きください。コメントのないもの、記事の内容と関連のないものは削除させていただきます。
一昨年来た時友人に教えてもらったブルガリアン・ローズウォーターだけは何とかゲットすることができました。そうこうするうちにお昼になったのでセミナー会場へ。前回はお弁当を受け取ったら後ろの丸テーブルで食事して、終わってから前方に並べられてる席に着いたのですが、丸テーブルが埋まっていたのでお弁当を持って受講する椅子に着席。それも前回は荷物を隣の椅子に載せてゆったり座れたのですが、本日は満席のため座席に荷物を置かないようアナウンスされました。そんなわけで食事もちょっとキツキツ。
1回目と2回目のセミナーの間に30分ほど休憩時間があります。前回はその時トイレに行って友人と再開し、その後物販会場を散策する余裕がありましたが、今年はトイレに行ってるだけで休憩時間が終わってしまいました。このブログにも 新しいハイドロゾル という記事を書きましたが、前回購入した長野のハイドロゾルを持っている人に出会い、どこで売っているのか教えてもらうと、その時既に売切れに近い状態だったようです。チラシだけでも・・・と思って探してみましたが見つかりませんでした。
生活の木とかニールズヤードみたいな有名ブランドのブースは長蛇の列でした。安くなっているんだろうけど、そういうものはいつでも買えるから私はむしろ無名のブランドを知るいいチャンスだと思うんですがね。だから掘り出し物を見つけたいという欲求はあったんですが、いかんせんあの状態だと一つ一つ手にとってじっくり検討する余裕がなかったのが残念です。
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_24.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/12/8e480e84575795857a68058e44837f86.png)
↑ポチっとよろしく↑お願いします。
※トラックバックを送られる方は、コメント欄にひとことお書きください。コメントのないもの、記事の内容と関連のないものは削除させていただきます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます