私が人生ではじめてアロマテラピーらしきものに触れたのは、当時勤めていたエステティックサロンで国産オリーブオイルとシベリア・モミの精油を使ったフェイシャルトリートメントを導入したのがきっかけです。今にして思えばかなりイレギュラーなアロマでしたが、美容に興味がない私が非常に感動したのを覚えてます。
その後、自分でまず本を買って読んでみたら、モミはむしろアロマの世界ではマイナーな存在で、ほかにもいろいろ魅力的な精油があることを知りました。そこで早速精油がほしくなりましたが、何処へ行けば売っているのかなんて当時はまったくわかりませんでした。デパートに買い物に行った際、アフタヌーンティーでアロマ商品が売られているのを発見して、即購入!精油は3種類しかなかったので、とりあえずラベンダーを買ってみました。本で読んだ限りラベンダーが一番使えそうな気がしたので。一緒にアロマポットとアロマキャンドルも買って帰りました。
アロマライフのはじめの一歩はよくあるようにラベンダー精油をアロマポットで炊くことでした。一緒に購入したアロマキャンドルもラベンダーの香りでした。キャンドルくらいは何か別の香りにしたほうが良かったと気づいたのはあとの祭りです(笑)お風呂に落としてみたり、フットバスも体験してみました。ただその時は楽しいという以外のことはなく、ただなんだか楽しかった記憶があります。
そのうちラベンダーだけでなく他の精油も使ってみたくなりました。講座に来られる皆さんは、精油の香りを体験して気に行った香りのものを購入する方が多いのですが、私は香り云々よりもまず効能で、殺菌とか消臭などを期待して2本目はティートゥリーが欲しいと思ったんです。アフタヌーンティーの入っていた同じでデパートのお香売り場に精油が売っていたのを発見し、その場でティートゥリーを購入しました。デパートの店員さんが対応してくれたのですが、精油のことはあまり詳しくないみたいで、逆に質問されてしまいました。
お香売り場にいろいろな精油が売っていたものですから、次はサイプレス、その次はアトラス・シダーを購入。当時リンパ系に効きそうなものに興味があったみたいです。実際にそれが効いているのかどうかもわかりませんでしたが、取りあえずアロマしてることに満足していたような感じです。お香売り場で購入した精油のブランドは何なのか、もう時がだいぶ経ってしまったのでわかりません。聞いたこともないようなブランドだったと思います。ですから質のいい精油だったかもよくわかりません。
そして、またまた同じデパートの中に生活の木の商品を扱っている雑貨屋さんがあることを発見してしまいました。それまで購入した精油はいずれも2千円位したのに、1本600円で売っていたのも驚きでした。よくよく考えれば中味が3mlなので高くはないのですが、その時はすごく得したような気分でした。キャリアオイルでマッサージをしてみたかったので、ホホバオイルとローズマリーの精油を購入しました。それまで芳香浴、沐浴、フットバスくらいしか実践していなかったのでしが、そこにマッサージという項目が加わりました。
思えばローズマリーとの出会いが私のアロマ好きに拍車をかけた事は言うに及びません。ローズマリー精油をホホバオイルで薄めて肩や首にマッサージ!当時肩凝りが慢性化していたので、アロマの力で実際に体がラクになることを身を持って経験できたわけです。そこからはもう、怒涛のように次から次へといろいろな精油を買っては試す日々がはじまりました。クレイを買ってパックしたり、ハンドクリームやシャンプーの中に入れたり・・・やれそうなことは何でもやってみました。
講座の受講生の方々を見ていると、失敗したくないのか精油のブランドとか売ってるお店の選び方なんかも慎重ですし、講座で習ったことをおさらいする人は多少いるけど、習っていないものに敢えて挑戦しようとする人はあまり見かけないです。私は1人でも多くの人に、精油の効果を実感してほしいと思ってます。でも、人生は短いんです。何も働きかけをしなければ何も得られないでしょう。せっかく勉強したのなら、何かその人の体質に合った精油の使い方を知ってほしいと切に願います。
↑ポチっとよろしく↑お願いします。
※トラックバックを送られる方は、コメント欄にひとことお書きください。コメントのないもの、記事の内容と関連のないものは削除させていただきます。
その後、自分でまず本を買って読んでみたら、モミはむしろアロマの世界ではマイナーな存在で、ほかにもいろいろ魅力的な精油があることを知りました。そこで早速精油がほしくなりましたが、何処へ行けば売っているのかなんて当時はまったくわかりませんでした。デパートに買い物に行った際、アフタヌーンティーでアロマ商品が売られているのを発見して、即購入!精油は3種類しかなかったので、とりあえずラベンダーを買ってみました。本で読んだ限りラベンダーが一番使えそうな気がしたので。一緒にアロマポットとアロマキャンドルも買って帰りました。
アロマライフのはじめの一歩はよくあるようにラベンダー精油をアロマポットで炊くことでした。一緒に購入したアロマキャンドルもラベンダーの香りでした。キャンドルくらいは何か別の香りにしたほうが良かったと気づいたのはあとの祭りです(笑)お風呂に落としてみたり、フットバスも体験してみました。ただその時は楽しいという以外のことはなく、ただなんだか楽しかった記憶があります。
そのうちラベンダーだけでなく他の精油も使ってみたくなりました。講座に来られる皆さんは、精油の香りを体験して気に行った香りのものを購入する方が多いのですが、私は香り云々よりもまず効能で、殺菌とか消臭などを期待して2本目はティートゥリーが欲しいと思ったんです。アフタヌーンティーの入っていた同じでデパートのお香売り場に精油が売っていたのを発見し、その場でティートゥリーを購入しました。デパートの店員さんが対応してくれたのですが、精油のことはあまり詳しくないみたいで、逆に質問されてしまいました。
お香売り場にいろいろな精油が売っていたものですから、次はサイプレス、その次はアトラス・シダーを購入。当時リンパ系に効きそうなものに興味があったみたいです。実際にそれが効いているのかどうかもわかりませんでしたが、取りあえずアロマしてることに満足していたような感じです。お香売り場で購入した精油のブランドは何なのか、もう時がだいぶ経ってしまったのでわかりません。聞いたこともないようなブランドだったと思います。ですから質のいい精油だったかもよくわかりません。
そして、またまた同じデパートの中に生活の木の商品を扱っている雑貨屋さんがあることを発見してしまいました。それまで購入した精油はいずれも2千円位したのに、1本600円で売っていたのも驚きでした。よくよく考えれば中味が3mlなので高くはないのですが、その時はすごく得したような気分でした。キャリアオイルでマッサージをしてみたかったので、ホホバオイルとローズマリーの精油を購入しました。それまで芳香浴、沐浴、フットバスくらいしか実践していなかったのでしが、そこにマッサージという項目が加わりました。
思えばローズマリーとの出会いが私のアロマ好きに拍車をかけた事は言うに及びません。ローズマリー精油をホホバオイルで薄めて肩や首にマッサージ!当時肩凝りが慢性化していたので、アロマの力で実際に体がラクになることを身を持って経験できたわけです。そこからはもう、怒涛のように次から次へといろいろな精油を買っては試す日々がはじまりました。クレイを買ってパックしたり、ハンドクリームやシャンプーの中に入れたり・・・やれそうなことは何でもやってみました。
講座の受講生の方々を見ていると、失敗したくないのか精油のブランドとか売ってるお店の選び方なんかも慎重ですし、講座で習ったことをおさらいする人は多少いるけど、習っていないものに敢えて挑戦しようとする人はあまり見かけないです。私は1人でも多くの人に、精油の効果を実感してほしいと思ってます。でも、人生は短いんです。何も働きかけをしなければ何も得られないでしょう。せっかく勉強したのなら、何かその人の体質に合った精油の使い方を知ってほしいと切に願います。
↑ポチっとよろしく↑お願いします。
※トラックバックを送られる方は、コメント欄にひとことお書きください。コメントのないもの、記事の内容と関連のないものは削除させていただきます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます