
もう10年以上もアロマに携わっているのに、残念ながらこちらは本業ではないんです。主たる収入源は会社のお給料、会社で主にホームページの制作をやってます。それで、3月は会社の仕事が鬼のように忙しかったんです。どこの会社も3月は忙しいでしょうが、うちの会社は他の月との差が歴然なんです。それはまあ、毎年の事ですから覚悟はしてましたが…今年は取引先の状況が変わったので余計だったようです。
3月が終わり4月の1週目もまだまだ余韻でわさわさしてました。2週目に入って少し落ち着いたところで、気力が萎えてしまって無感覚にルーティンワークをこなしているようでした。そういう時は普段やらないようなミスをしてしまったりもしました。
木曜日は出勤日ではないので、いつものようにルーシーダットンのお稽古を受け、お馴染みのカフェでランチしてましたが、それでも何処か気だるかったんです。ところが午後からアロマの講座を始めたら、あら不思議⁈それまでの疲れが何処へ行ってしまったのか、すっかりリフレッシュされてしまいました。
最近FBFで干物女について書いている人がいたのですが、干物女とは見た目がだらしないという以前に
無気力
無関心
無感動
なんだそうです。ああ、なるほど、私干物女だったんですね。
以前定期の講座の時、受講生にそれぞれのストレス解消法を尋ねたことがあったんです。その時1人の人が
「私は月に1回ここに来ることがストレス解消になっているんです」
と言ってくださったことがありました。嬉しかったですね。
マッサージに行っても疲れは癒されるけど、アロマの満足感には至らないんです。それも多分アロマの心に働きかける力のせいではないでしょうか。


↑ポチっとよろしく↑お願いします。
※トラックバックを送られる方は、コメント欄にひとことお書きください。コメントのないもの、記事の内容と関連のないものは削除させていただきます。
3月が終わり4月の1週目もまだまだ余韻でわさわさしてました。2週目に入って少し落ち着いたところで、気力が萎えてしまって無感覚にルーティンワークをこなしているようでした。そういう時は普段やらないようなミスをしてしまったりもしました。
木曜日は出勤日ではないので、いつものようにルーシーダットンのお稽古を受け、お馴染みのカフェでランチしてましたが、それでも何処か気だるかったんです。ところが午後からアロマの講座を始めたら、あら不思議⁈それまでの疲れが何処へ行ってしまったのか、すっかりリフレッシュされてしまいました。
最近FBFで干物女について書いている人がいたのですが、干物女とは見た目がだらしないという以前に
無気力
無関心
無感動
なんだそうです。ああ、なるほど、私干物女だったんですね。
以前定期の講座の時、受講生にそれぞれのストレス解消法を尋ねたことがあったんです。その時1人の人が
「私は月に1回ここに来ることがストレス解消になっているんです」
と言ってくださったことがありました。嬉しかったですね。
マッサージに行っても疲れは癒されるけど、アロマの満足感には至らないんです。それも多分アロマの心に働きかける力のせいではないでしょうか。


↑ポチっとよろしく↑お願いします。
※トラックバックを送られる方は、コメント欄にひとことお書きください。コメントのないもの、記事の内容と関連のないものは削除させていただきます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます