![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/15/2a9b6e42ca75c2db46b754aef46c9ba3.jpg)
実は私は栽培があまり得意ではないんです。ハーブの教室やっている‥‥というと
「じゃ、自分でハーブ育ててるの?」
と聞かれ、ちょっとドギマギ(笑) 一応庭にはセージやイタリアンパセリなどが少しだけ生えてる程度です。
教室に通ってくる生徒さん達のほうが、むしろしっかりハーブを栽培していて、教わることも多々あります。でも、よく耳にするのが
「ハーブ育ててもどう使ったらいいのかわからない」
という言葉。
それで習いに来てくださってるのですが、教室で習ったまんまで実践しなくてもいいんですよ。一応レシピを考える際、この料理にはこのハーブが最も合うなと思うものを選択しています。でもレシピにあったハーブが必ず手元にあるとは限りません。ならば別のもので代用すればいいんです。実際、ジェノベーゼなどはバジルがなければ始まりませんが、こういった例はむしろまれです。
ペペロンチーノに使うハーブはイタリアンパセリが定番ですが、手元になかったらパセリでも大葉でもオレガノでも、あるもので代用してもいいんですよ。使っていくうちに、食材に合ったハーブがわかってくると思います。
7月のロマラン倶楽部では、アロマテラピーとラベンダーについて勉強して、実習はラベンダー入りのバスソルトを作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/aa/caa89920d52d1546d76f53b70adf2146.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/fd/839041f673af910b8e6ac27911e852ae.jpg)
こちらはデザートのカモミールのブランマンジェです。
そのほか、倶楽部の様子はこちらをご覧ください。
第3回ロマラン倶楽
「じゃ、自分でハーブ育ててるの?」
と聞かれ、ちょっとドギマギ(笑) 一応庭にはセージやイタリアンパセリなどが少しだけ生えてる程度です。
教室に通ってくる生徒さん達のほうが、むしろしっかりハーブを栽培していて、教わることも多々あります。でも、よく耳にするのが
「ハーブ育ててもどう使ったらいいのかわからない」
という言葉。
それで習いに来てくださってるのですが、教室で習ったまんまで実践しなくてもいいんですよ。一応レシピを考える際、この料理にはこのハーブが最も合うなと思うものを選択しています。でもレシピにあったハーブが必ず手元にあるとは限りません。ならば別のもので代用すればいいんです。実際、ジェノベーゼなどはバジルがなければ始まりませんが、こういった例はむしろまれです。
ペペロンチーノに使うハーブはイタリアンパセリが定番ですが、手元になかったらパセリでも大葉でもオレガノでも、あるもので代用してもいいんですよ。使っていくうちに、食材に合ったハーブがわかってくると思います。
7月のロマラン倶楽部では、アロマテラピーとラベンダーについて勉強して、実習はラベンダー入りのバスソルトを作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/aa/caa89920d52d1546d76f53b70adf2146.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/fd/839041f673af910b8e6ac27911e852ae.jpg)
こちらはデザートのカモミールのブランマンジェです。
そのほか、倶楽部の様子はこちらをご覧ください。
第3回ロマラン倶楽
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます