明日は保育園の卒園式。年明けから何かとバタバタしていましたが、それもようやく一段落となりそうです。
卒園式、部外者なのでさすがに見には行きませんが、良いお式になると良いですわぁ~(*^_^*)。
今日はポンカンピールの残ったシロップを使いたかったので、生地に牛乳を加えるマフィンをシロップに置き換えて作ることにしました。
加える具材はバナナとくるみ、粉には30%ほど全粒粉を加えてみました。
マフィンには今でもやっぱり苦手意識があって、何時もならマフィン生地を作っても流すのはパウンド型、というのが殆ど(^_^;)。
でも先日、グラシン紙のマフィンカップを購入したので、折角だからとちゃんと個別にマフィンの形にしてみました。
お店マフィンのような“ふっくら、ぱかっと割れた形”には未だ到りませんが、見た目には美味しそうかも♪。冷めたところで、早速味見…。
くるみの歯触りと全粒粉のぷちぷち感が楽し~っ♪。
シロップの甘さ分、生地に加える砂糖を減らしたので、予想以上に甘さ控えめな軽食向きなマフィンに仕上がりました。
…昨日の今日で、ちと寝不足な呂俶でした~Zzz…。
卒園式、部外者なのでさすがに見には行きませんが、良いお式になると良いですわぁ~(*^_^*)。
今日はポンカンピールの残ったシロップを使いたかったので、生地に牛乳を加えるマフィンをシロップに置き換えて作ることにしました。
加える具材はバナナとくるみ、粉には30%ほど全粒粉を加えてみました。
マフィンには今でもやっぱり苦手意識があって、何時もならマフィン生地を作っても流すのはパウンド型、というのが殆ど(^_^;)。
でも先日、グラシン紙のマフィンカップを購入したので、折角だからとちゃんと個別にマフィンの形にしてみました。
お店マフィンのような“ふっくら、ぱかっと割れた形”には未だ到りませんが、見た目には美味しそうかも♪。冷めたところで、早速味見…。
くるみの歯触りと全粒粉のぷちぷち感が楽し~っ♪。
シロップの甘さ分、生地に加える砂糖を減らしたので、予想以上に甘さ控えめな軽食向きなマフィンに仕上がりました。
…昨日の今日で、ちと寝不足な呂俶でした~Zzz…。