昨日は専門学校にてインフルエンザの予防接種後、学校近くの海を散策してきました。
海端には遊歩道があり、朝夕問わず散歩やジョギングを楽しむ方々をよく見掛けるので、一度行ってみたかったんですよね♪。
でも近すぎて逆に行きにくく、今になってしまいましたよ(^_^;)。
干潮の磯にはたくさんの潮だまりが出来ていて、魚釣りを楽しむご家族連れも。
下に降りられる階段があったので、折角なので潮だまりにも行ってみました。
高台に隠れそうな夕日が磯に長い影を落としています。
日中は気温30度を超えても、季節はちゃんと秋に向かっているのですね。
最近は朝夕も過ごしやすくなりましたし、海風が心地良いかったです(^_^)。
潮だまりにはたくさんの生き物がいましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/9e/2e5667bafec01479fd6c1fa79c09e521.jpg)
青い“ルリスズメダイ”と“ニセクロナマコ”しか名前が分かりませんf^_^;。
あとはスズメダイ系の魚かなぁ?。
向かいの海岸近くに大きな船が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/94/d20cef9bc46b144d6421d2385b7582f6.jpg)
磯の左側には埋め立てで出来た住宅地が広がっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/70/c0f11cc4ec88ee4ca40cec391ffdd9ea.jpg)
子どもの頃はここも全部海だったんですよねぇ。
埋立地の海岸なので水が澱んだり汚れたりしてないか気掛かりでしたが、思ってた以上に海はきれいで澱んだ水の臭いもなく、磯の生き物達も元気そう。
貝類が多く、カニもたくさん。ヒトデがおいでおいでするように触手を振っていました。
フジツボがびっしりで、ここでコケたらエライことになるなぁ…ιと思いつつ散策してました。
マリンシューズを履いての散策がベストかも。
安全に気を付ければ、こんな身近に自然を楽しめる環境があるなんてホント贅沢なことだなぁ~。
海風に吹かれて、心地良い時間を過ごせました(^_^)。
海端には遊歩道があり、朝夕問わず散歩やジョギングを楽しむ方々をよく見掛けるので、一度行ってみたかったんですよね♪。
でも近すぎて逆に行きにくく、今になってしまいましたよ(^_^;)。
干潮の磯にはたくさんの潮だまりが出来ていて、魚釣りを楽しむご家族連れも。
下に降りられる階段があったので、折角なので潮だまりにも行ってみました。
高台に隠れそうな夕日が磯に長い影を落としています。
日中は気温30度を超えても、季節はちゃんと秋に向かっているのですね。
最近は朝夕も過ごしやすくなりましたし、海風が心地良いかったです(^_^)。
潮だまりにはたくさんの生き物がいましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/9e/2e5667bafec01479fd6c1fa79c09e521.jpg)
青い“ルリスズメダイ”と“ニセクロナマコ”しか名前が分かりませんf^_^;。
あとはスズメダイ系の魚かなぁ?。
向かいの海岸近くに大きな船が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/94/d20cef9bc46b144d6421d2385b7582f6.jpg)
磯の左側には埋め立てで出来た住宅地が広がっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/70/c0f11cc4ec88ee4ca40cec391ffdd9ea.jpg)
子どもの頃はここも全部海だったんですよねぇ。
埋立地の海岸なので水が澱んだり汚れたりしてないか気掛かりでしたが、思ってた以上に海はきれいで澱んだ水の臭いもなく、磯の生き物達も元気そう。
貝類が多く、カニもたくさん。ヒトデがおいでおいでするように触手を振っていました。
フジツボがびっしりで、ここでコケたらエライことになるなぁ…ιと思いつつ散策してました。
マリンシューズを履いての散策がベストかも。
安全に気を付ければ、こんな身近に自然を楽しめる環境があるなんてホント贅沢なことだなぁ~。
海風に吹かれて、心地良い時間を過ごせました(^_^)。