![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/92/b3bc6f3818efc2fc87c7be7887c3dd96.jpg)
先日は大宜味村喜如嘉のオクラレルカ畑を堪能した後、国頭村の辺野喜ダムまで足を延ばしてみました。
敷地内には今が見頃の“センダン”の花が(*^_^*)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/71/f6a02200771a030ecd5eae085b2dc485.jpg)
花は私の親指の爪よりちょっと大きいくらいで、固まって咲く様は遠目には藤色の塊に見えます。
その隣に生えていた“ホソバシャリンバイ”。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/57/1f5ead148faa8ac8f5fed81b45ae5b19.jpg)
ほのかに良い香りが漂っていましたがセンダンか、はたまたホソバシャリンバイだったのか…。
車が一台やっとの道幅ながら意外に車通りのある道だったので、写真を数枚撮ったところで後続車がっ。
残念ながら香りの主の確認は出来ませんでした(^_^;)。
辺野喜ダムから伸びる林道を東向けに行く道々で見付けた“アカボシタツナミソウ”。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/52/3651b7959edbb7ccb794d15a168e7aec.jpg)
上の写真は4月上旬に撮ったものですが、この佐手辺野喜線の林道内に咲いてました。
アカボシタツナミソウ、この花も大好きな花っ♪。
小さいながらも群生で咲く様子は、見ごたえあります♪。
辺野喜ダムからの林道を抜け、今度は大国林道へ。
そろそろ“カクチョウラン”が咲いていないかと期待をしつつ徐行をしていたら、やっぱり居ましたっ♪。
それが記事トップの写真。
一株だけでしたが今年も逢えて良かったです(*^_^*)。
“ムラサキカッコウアザミ”も道々花ざかり♪。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/9a/407876dee047a8af27a8b487a104cf9b.jpg)
昨年撮れなかった“コンロンカ”を見つけて思わずパシャリっ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/59/9bfa85b54ce6c136dc51db31fbf0e44a.jpg)
中央に咲く、小さな黄色い花はまだですねぇ。
アングルもどうやろな感じですし(^_^;)。
次回やんばるに行く際には、あちらこちらでコンロンカも咲いているでしょう。
楽しみがまた増えましたっ(*^_^*)♪。
敷地内には今が見頃の“センダン”の花が(*^_^*)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/71/f6a02200771a030ecd5eae085b2dc485.jpg)
花は私の親指の爪よりちょっと大きいくらいで、固まって咲く様は遠目には藤色の塊に見えます。
その隣に生えていた“ホソバシャリンバイ”。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/57/1f5ead148faa8ac8f5fed81b45ae5b19.jpg)
ほのかに良い香りが漂っていましたがセンダンか、はたまたホソバシャリンバイだったのか…。
車が一台やっとの道幅ながら意外に車通りのある道だったので、写真を数枚撮ったところで後続車がっ。
残念ながら香りの主の確認は出来ませんでした(^_^;)。
辺野喜ダムから伸びる林道を東向けに行く道々で見付けた“アカボシタツナミソウ”。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/52/3651b7959edbb7ccb794d15a168e7aec.jpg)
上の写真は4月上旬に撮ったものですが、この佐手辺野喜線の林道内に咲いてました。
アカボシタツナミソウ、この花も大好きな花っ♪。
小さいながらも群生で咲く様子は、見ごたえあります♪。
辺野喜ダムからの林道を抜け、今度は大国林道へ。
そろそろ“カクチョウラン”が咲いていないかと期待をしつつ徐行をしていたら、やっぱり居ましたっ♪。
それが記事トップの写真。
一株だけでしたが今年も逢えて良かったです(*^_^*)。
“ムラサキカッコウアザミ”も道々花ざかり♪。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/9a/407876dee047a8af27a8b487a104cf9b.jpg)
昨年撮れなかった“コンロンカ”を見つけて思わずパシャリっ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/59/9bfa85b54ce6c136dc51db31fbf0e44a.jpg)
中央に咲く、小さな黄色い花はまだですねぇ。
アングルもどうやろな感じですし(^_^;)。
次回やんばるに行く際には、あちらこちらでコンロンカも咲いているでしょう。
楽しみがまた増えましたっ(*^_^*)♪。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます