![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/75/0968d322d759d760a59fdd58b08bafd6.jpg)
このひと月、本当に忙しい。
金曜も急遽職員のお休みが出て、ありえんくらいの忙しさなのに2人で15人を午前中でお風呂に入れるとか。
(これでも発熱等で3人お風呂止めになってますからね)
予想通り13時過ぎまでかかりました=3。
ホント、何かあってからじゃ遅いのになぁ…ι。
そんな日々の光明は北部ドライブっ♪。
昨日土曜のお休みは、以前からの約束で国頭村まで行って参りました。
用事だって、ドライブには変わりないっ(^_^)!。
金曜夕方からの雨はこの日も早朝から大降り。
でも、気分ちは明るいの余裕があるのなんのって(笑)。
用事が早めに済んだので、そのまま辺戸岬へ。
降ったり止んだりの雨の中、辺戸岬にいたのはひっきりなしに来ては帰るアジア系外国人の観光客さん方と、私と友人だけ(^_^;)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/40/760144ba3a2380f0ed29d633dea8ca66.jpg)
地質の違いが気になったので一枚。
後で県の地質資料閲覧してみようっと。
お昼ご飯はずっと気になっていたカフェ行ってみることに。
↑のカフェ水母さん。
こちら以前は東村高江にあったカフェ山甌(やまがめ)さんの後任カフェ、といっていいのかな。
山の奥の奥、自然の中に抱かれるようにあった山甌とはまた趣を異にして、思いっきり海端カフェの水母。
隣には宿泊施設の朝日家さんもあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/5f/4d5ad8d8cf13ed322c268ce3f0eb7a46.jpg)
メニューも種類色々。
漂うスパイスの香りに誘われて“インド風チキンカレー”を注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/1b/35834afdeb2ff044e5ce77e1ef35dee6.jpg)
単品でもサラダ付き(素敵♪)。
スパイシーながらも唐辛子辛さがキツくなくて、個人的に好みなお味(*^_^*)。
骨付きチキンはとっても柔らかくて味が染みてて、玄米ご飯はプッチプチ♪。
大変美味しかった~っ〃〃♪。
友人は“スモークサンドセット”を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/a5/c3cacfd063e82dcc1c427593ecb6cf81.jpg)
こちらはカップ入りスープとドリンクが付きました。
一切れおすそ分け頂きましたが、県産豚のスモークに自家栽培のバジルソースが美味しいっ。
ミネストローネも野菜の出汁が濃厚で美味でした♪。
ちょっと悩んだ末、ケーキセットも注文(^_^;)。
この日のケーキは“りんごのチーズケーキ”でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/c9/fc163761d9ff4ef2a62dda422d2d5bc2.jpg)
ケーキ単品400円で、セットだと700円だったかな。
すりおろしたりんごの入った生地はフワフワで優しい甘さ(*^_^*)。
周りにかかっているのは黒糖シロップでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/99/908fed0cf23105d228d45ef1f0a7d119.jpg)
席はカウンターが10席と4人掛けテーブルが3つ。
厨房と差し向かいにもカウンター席がいくつかあったかな。
山甌より規模は小さめでしたが、居心地の良さは折り紙付きです♪。
お邪魔した時間が早かったのか、スタッフさん以外お客は私たちだけでした。
ホント、今週は良い気分転換が立て続けに出来て、嬉しい限り(*^_^*)。
今日の夜勤も頑張れますっ!。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/fc/2e11f462ca1a64d49d34c521ca695ced.jpg)
辺野古基地前座り込み、昨日で594日め。
通った時間が早かったからか、周囲のお掃除をなさっていらっしゃいました。
何時も、本当に本当にお疲れ様ですm(_ _)m。
金曜も急遽職員のお休みが出て、ありえんくらいの忙しさなのに2人で15人を午前中でお風呂に入れるとか。
(これでも発熱等で3人お風呂止めになってますからね)
予想通り13時過ぎまでかかりました=3。
ホント、何かあってからじゃ遅いのになぁ…ι。
そんな日々の光明は北部ドライブっ♪。
昨日土曜のお休みは、以前からの約束で国頭村まで行って参りました。
用事だって、ドライブには変わりないっ(^_^)!。
金曜夕方からの雨はこの日も早朝から大降り。
でも、気分ちは明るいの余裕があるのなんのって(笑)。
用事が早めに済んだので、そのまま辺戸岬へ。
降ったり止んだりの雨の中、辺戸岬にいたのはひっきりなしに来ては帰るアジア系外国人の観光客さん方と、私と友人だけ(^_^;)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/40/760144ba3a2380f0ed29d633dea8ca66.jpg)
地質の違いが気になったので一枚。
後で県の地質資料閲覧してみようっと。
お昼ご飯はずっと気になっていたカフェ行ってみることに。
↑のカフェ水母さん。
こちら以前は東村高江にあったカフェ山甌(やまがめ)さんの後任カフェ、といっていいのかな。
山の奥の奥、自然の中に抱かれるようにあった山甌とはまた趣を異にして、思いっきり海端カフェの水母。
隣には宿泊施設の朝日家さんもあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/5f/4d5ad8d8cf13ed322c268ce3f0eb7a46.jpg)
メニューも種類色々。
漂うスパイスの香りに誘われて“インド風チキンカレー”を注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/1b/35834afdeb2ff044e5ce77e1ef35dee6.jpg)
単品でもサラダ付き(素敵♪)。
スパイシーながらも唐辛子辛さがキツくなくて、個人的に好みなお味(*^_^*)。
骨付きチキンはとっても柔らかくて味が染みてて、玄米ご飯はプッチプチ♪。
大変美味しかった~っ〃〃♪。
友人は“スモークサンドセット”を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/a5/c3cacfd063e82dcc1c427593ecb6cf81.jpg)
こちらはカップ入りスープとドリンクが付きました。
一切れおすそ分け頂きましたが、県産豚のスモークに自家栽培のバジルソースが美味しいっ。
ミネストローネも野菜の出汁が濃厚で美味でした♪。
ちょっと悩んだ末、ケーキセットも注文(^_^;)。
この日のケーキは“りんごのチーズケーキ”でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/c9/fc163761d9ff4ef2a62dda422d2d5bc2.jpg)
ケーキ単品400円で、セットだと700円だったかな。
すりおろしたりんごの入った生地はフワフワで優しい甘さ(*^_^*)。
周りにかかっているのは黒糖シロップでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/99/908fed0cf23105d228d45ef1f0a7d119.jpg)
席はカウンターが10席と4人掛けテーブルが3つ。
厨房と差し向かいにもカウンター席がいくつかあったかな。
山甌より規模は小さめでしたが、居心地の良さは折り紙付きです♪。
お邪魔した時間が早かったのか、スタッフさん以外お客は私たちだけでした。
ホント、今週は良い気分転換が立て続けに出来て、嬉しい限り(*^_^*)。
今日の夜勤も頑張れますっ!。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/fc/2e11f462ca1a64d49d34c521ca695ced.jpg)
辺野古基地前座り込み、昨日で594日め。
通った時間が早かったからか、周囲のお掃除をなさっていらっしゃいました。
何時も、本当に本当にお疲れ様ですm(_ _)m。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます