![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/ef/01e905179a174315648d37b863470236.jpg)
昨日出掛けた帰り道、夕日に照らされ輝くさとうきび畑に惹かれて農道へ。
朝日、夕日に照らされる花穂が白銀に輝く冬の風物詩なこの光景も、さとうきびの収穫が始まるため、そろそろ見納め。
今年こそは収穫の風景とかもパシャリさせて頂けたらなぁ〃〃。
今回は夕日写真でしたので、次回は朝日か、抜けるような青空をバックに撮れたら嬉しいのですけれど(^_^)。
肉眼で見るのとカメラに収めた画像って違ってたりするので、イメージ通りに撮れなくて悔しいこともあったり、想像以上のものが撮れていたり。
この違いがまた面白かったり♪。
今年のプチおせち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/30/fcf77b75c3bacd65807f62e779608673.jpg)
お雑煮に入れる錦糸卵が余ったので、餅の上に敷き詰めたら何の料理だか分からなくなりました(笑)。
数の子に栗きんとん、田作り…今年は黄色が強めなおせち料理になりました(笑)。
朝日、夕日に照らされる花穂が白銀に輝く冬の風物詩なこの光景も、さとうきびの収穫が始まるため、そろそろ見納め。
今年こそは収穫の風景とかもパシャリさせて頂けたらなぁ〃〃。
今回は夕日写真でしたので、次回は朝日か、抜けるような青空をバックに撮れたら嬉しいのですけれど(^_^)。
肉眼で見るのとカメラに収めた画像って違ってたりするので、イメージ通りに撮れなくて悔しいこともあったり、想像以上のものが撮れていたり。
この違いがまた面白かったり♪。
今年のプチおせち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/30/fcf77b75c3bacd65807f62e779608673.jpg)
お雑煮に入れる錦糸卵が余ったので、餅の上に敷き詰めたら何の料理だか分からなくなりました(笑)。
数の子に栗きんとん、田作り…今年は黄色が強めなおせち料理になりました(笑)。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます