![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/19/38836c459c0f833c8af367f35954dd76.jpg)
去った日曜はじいさまの百箇日忌でした。
意気消沈していた叔父・叔母方も大分落ち着いた様子に、私ももうそんなに経ったのねぇ~…と時間の経過をしみじみと噛みしめて参りました。
帰り際に義理の叔母から実家で作ったというお野菜を、こんなに良いんですかぁーっ♪と言うくらい沢山頂き、その中の大根で以前から気になっていた野菜スイーツレシピの“揚げ大根のキャラメリゼ、バルサミコ風味”を作ってみました。
皮をむいた大根7cmを小さめの乱切りにして薄力粉をまぶし、1cmほど油を入れたフライパンで揚げ焼きにします。
別のフライパンにバルサミコ酢大さじ2、メープルシロップ大さじ3、塩少々を入れて熱し、こんがりと色がついた大根を絡めて出来上がりという、とてもお手軽なものでした♪。
レシピではバルサミコ酢ではなく黒酢になっているので、味は微妙に違うのでしょうが、バルサミコ酢の優しい酸味とメープルシロップの甘みに揚げた大根のコクが良い相乗効果で、これはかなりハマる美味しさですよっ(*^_^*)!。
バルサミコ酢だけをとろみが付く位まで加熱したものを、よく魚(うちは大体鯖)をソテーしたものにかけて頂きますが、このバルサミコソース、深いコクと甘みがとても美味しい上に、これで良いんかっ!というくらい簡単に出来るので、色んな料理にお薦めです~♪。
意気消沈していた叔父・叔母方も大分落ち着いた様子に、私ももうそんなに経ったのねぇ~…と時間の経過をしみじみと噛みしめて参りました。
帰り際に義理の叔母から実家で作ったというお野菜を、こんなに良いんですかぁーっ♪と言うくらい沢山頂き、その中の大根で以前から気になっていた野菜スイーツレシピの“揚げ大根のキャラメリゼ、バルサミコ風味”を作ってみました。
皮をむいた大根7cmを小さめの乱切りにして薄力粉をまぶし、1cmほど油を入れたフライパンで揚げ焼きにします。
別のフライパンにバルサミコ酢大さじ2、メープルシロップ大さじ3、塩少々を入れて熱し、こんがりと色がついた大根を絡めて出来上がりという、とてもお手軽なものでした♪。
レシピではバルサミコ酢ではなく黒酢になっているので、味は微妙に違うのでしょうが、バルサミコ酢の優しい酸味とメープルシロップの甘みに揚げた大根のコクが良い相乗効果で、これはかなりハマる美味しさですよっ(*^_^*)!。
バルサミコ酢だけをとろみが付く位まで加熱したものを、よく魚(うちは大体鯖)をソテーしたものにかけて頂きますが、このバルサミコソース、深いコクと甘みがとても美味しい上に、これで良いんかっ!というくらい簡単に出来るので、色んな料理にお薦めです~♪。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます