廊下のむし探検 第196弾
4月29日の続きです。
これは
セイヨウミツバチ。
前脚脛節より跗節第1節が長いのでユスリカ亜科は確かでしょうが、それから先はよく分かりません。
これは
ケブカヒゲナガ♀。
で、このカバナミシャクはまたよく分かりません。この間と同じ、モンウスカバでしょうか。
これは
アカハラクロコメツキに似ています。
これは
ゴホントゲザトウムシの幼体かな。
それから、
ソラマメヒゲナガアブラムシの有翅型。
そして、
スネアカヒゲナガゾウムシ。
最後は
シロオビカミキリ。