家の近くのむし探検 第81弾
5月11日にマンションの廊下を歩いた後にいつも行っている道路わきの茂みで虫探しをしてみました。久しぶりに野外で写してみると、廊下と違った難しさがありますね。道路わきなので、車が通るたびに風が起き、ピントがなかなか合いません。風が吹き止むのを待てばよいのですが、つい、イライラしてシャッターを押してしまいます。
最初はニジュウヤホシテントウです。
小さなハムシなのですが、なかなかピントが合わずについついシャッターを押してしまいました。4枚ほど撮ったのですが、まあまあ見れるのはこれ1枚。たぶん、キアシノミハムシではないかと思っています。
これはホシハラビロヘリカメムシ。
これはマミジロハエトリかマミクロハエトリの♀。
これはドウガネサルハムシかなぁ。
そして、ヤミイロカニグモ。
クロバネキノコバエの仲間。
最後はチビタマムシの仲間なのですが、模様がはっきりしません。もうちょっとじっくり写せばよかったのですけど・・・。