とくダネ! オンエアー
延期、延期で急な放送で見のがした方も多かったではないでしょうか?
事前告知できなくて、ぎりぎりになって申し訳ありませんでした。
ただ、さすがテレビ 反響がすごいです
電話は鳴りっぱなしで、対応が大変でした。。 ありがとうございます。。
蔵元様からもたくさん「見ましたよ~」とお電話頂きありがとうございました。
ご注文の問い合わせが多く、対応の不備もあったかと思いますが、
何とぞ「地酒カップ」ともどもマチダヤを宜しくお願い申し上げます。
メイキング オブ とくダネ!
今回は「八海山」と「マチダヤ」の絡みが中心となっていました。
このため「地酒カップ」をはじめたこれまでの流れみたいなものは
ほとんどカットされてしまいました。 残念
その中に本音トークがいっぱいあったのですけどね。
「会津娘」の蔵の座敷で話しているところに
「廣木さん」がいたのは気づかれたでしょうか?
「うん、うん」しか言っていませんが、カップ酒に一言、言っていました。
後、気になったのは「八海山」南雲社長が
「利益がなければ、出す意味がないから」という一言だね。
きっと今のカップの流れがなければカップ酒は絶対出さなかっただろうし
ちゃんとレールがあるから乗っかるかって感じ。
「はりきり企画部」は後発で出だすなら、
「八海山」初の純米カップ位企画してよって言ったんだけどね・・・
と言うことでスタンスの違いは明らか。
よってこのカップについては「はりきり企画部」はノータッチ
利益考えたら今のマチダヤのカップみんな350円以上になっちゃうね。
そこまで賛同してくれた蔵元は協力してくれてるってこと。。
みんな苦しいけど頑張ってます。美味しい日本酒を飲んで頂くために
せっかくみんなが注目してくれてるのに水を刺してごめんね。
でも今だからこそ言っとかないとね。
「カップ」を売ってるんじゃなくて「日本酒」をうっているのだから!!
撮影に協力して頂いた皆様、
「花見カップ」を仕込み中の忙しいところ準備して下さった蔵元様
マチダヤへはりきって「カップ酒」を出して頂いている蔵元様
いつも本当にありがとうございます。。。感謝 感謝
はりきり企画部 印丸