今朝も小雨。これから出回る桃<なつごころ>を初収穫した農婆です。(^^♪
<なつごころ>は少し恥じらうように頬を染めた白桃です。作業と言えるほどの収穫量じゃないもんだから終われば、さて今日は何をして過ごすか・・・。よそ様のトマトの収穫をしました。(*^^v
どうよ、この量!収穫しきれず熟れすぎたトマトを好きなだけどうぞということで、欲の皮が張った農婆の働きです。
少し割れているもの、潰れてるものを加工するために選り分けます。
農婆菜園の今年のトマトはとても不作でピューレなんてとても作れないとあきらめてたんだけど・・・おかげ様。
ミニトマトをミキサーにかけ大きなパスタ鍋でも入りきれず2つの鍋でトマトを煮ましたわ。(*^^)v
冷凍庫で保存するには多すぎるので、手間はかかっても常温保存が可能な瓶詰めとしました。
物は多く持たない・・・と保存瓶も処分し、無駄に作物は作らないと菜園も品目こそ多くても家庭消費できる量を栽培しようと心がけている農婆です。
トマトにあっては例外です。嬉しすぎて飛びついてしまった農婆は一日トマトと過ごしておりました。
一日まっかなトマトとお付き合いしてすっかり疲れ果ててしまった農婆です。
< 輝いて太陽の如きミニトマト >