赤坂BLITZのロッカーは外からも入れるんですね。終わった後気付きましたorz
まずは正確なセトリから。さっき載せたセトリはcrimeと遮断の位置が間違ってました。
-INTRO-(SE)
1.evolution
2.BORDER
3.ULTIMATE4
4.FREAKS
5.GAMBLE
-MC-
6.CRAZY-FLAG
7.Dance Rock Night
8.S.T.F.U(新曲)
9.puzzle
10.睡蓮
-MC-
11.ALIVE
12.crime-罪-
13.遮断
14.smash!!
15.BreakDown
EN1
16.終わりと未来
-MC-
17.Volcano
18.赤坂に捧げる醜い声
EN2
19.shining
20.crying rain(新曲)
EN3
-アルバム&ライブ告知-
21.evolution
今日は前から3列目で見れました。SOLD OUTしてただけあって昨日よりは入っていたと思います。後ろの方は見ていないので正確にはわかりませんが。ただ中盤くらいまでは押しあまり強くなかったです。
今日は最近お馴染みのパーカー姿で登場でした。セトリの方もMUSICの曲を中心とした最近のギルガメを意識した選曲。曲としては13'SやGirugameshの曲の方が好きですがライブで乗れる曲はやっぱ最近の曲です。特にFREAKSのサビの掛け合いが好きです。CRAZY TOURの時と比べるとBreakDownとevolutionの位置が入れ替わってますね。
最初のMCでは雨の予報にも関わらず雨が降らなくて良かったみたいな話をしてました。どうやら愁が雨男らしいですw
S.T.F.Uは激しくもメロディアスな曲という印象でした。shiningを激しくした感じ。かなり好みな曲かも知れません。
その後はpuzzle、睡蓮と聴かせる系の曲が続きました。イシュタルよりpuzzleの方が好きなので良かったです。睡蓮もライブで聴くと良いな。「BORDER」の曲はスルメ系の曲だと思います。弐のギターソロもカッコよかったです。
睡蓮が終わった後静寂とした空気の中いきなり愁がいきなり「イェーイ!!」とMCを開始しました。ツアーは東名阪6本と少ないけどこれもツアーなんだよみたいな事を言ってました。後平日の事を「ひらび」と言ってましたw平日の中日と言いたかったのかもしれません。後はなんかあったらギルガメのライブに来てほしいと言ってました。彼氏ができたり、受験落ちたりと対照的な例をあげてましたが、俺達はいつでも待ってるみたいな事を言った時ちょっとグッと来ましたね。愁さんカッコよすぎです。
その後は左迅が皆との絆を歌いますといってALIVEへ。このMCを聞いてlynchのADOREを思い出しました。
本編終盤の遮断~smash~BreakDownの流れはより盛り上がって押しがかなり強くなりましたね。遮断の間奏の際に弐と目が合ってもっと来いみたいに煽られたので思いっきり叫んだらいいぞみたいな目線をくれました。勘違いかも知れないかもしれないですけどメッチャ嬉しかったです。ライブのsmashはたまらなく好きです。おまささと並んでギルガメのライブで盛り上がれる曲だと思います。
本編終わって1回目のアンコールへここで左迅が「アンコールありがとう。聴いて下さい終わりと未来」きましたよ俺がギルガメで一番好きな終わりと未来!!去年の本八幡ワンマン以来です。昨日やらなかったからやるかなと期待はしてましたがやってくれると嬉しいです。個人的には今日一番のハイライトです。やっぱ名曲ですね。
その後はまたMC。昨日はメンバーは自腹でホテルに泊まったみたいです。そんで4人で中華料理を食べに行ったら酔っぱらったRyoが奢ってくれたらしいです。確か4250円って言ってたかな。Ryoは相当酔っぱらてたみたいです。その後愁の部屋に左迅が一人できて無言で化粧水を借りてったみたいで1時間後にそのお礼にまた無言でお菓子を持って行ったそうですw
その後はボルケーノ、おまささと暴れ曲の定番曲の2曲が来ました。昨日聴けなかった分まで暴れました。この頃が押しのピークでしたね。
アンコ2は感謝を込めてと左迅が言った後にshiningへ。この曲はジャンヌのStareやナイトメアのStar[K]nightみたいにツアーファイナルのアンコの定番曲になりそうですね。
そんで2曲目は10月発売の新曲。バラードでした。ドミノと壊れていく世界を足して2で割った感じですかね。こっちの新曲もかなり好みです。10月の発売が楽しみだなぁ。
曲が終わってメンバーがはけた後に幕が出てきて、去年のリキッドルームの時と同じ様にアルバムと新年1発目のライブの告知でした。この事に触れるとより長くなりそうなのでまた明日にでもまた書く事にします。
そんで最後は本日2回目のevolutionで締め。いやー昨日は途中から参戦だったので比べてはいけませんが、昨日より良いライブだったと思います。左迅は相変わらず声出てなかったけど歌う気持ちは伝わってきました。東名阪ツアーお疲れ様でした。
という訳でレポ終了です。参戦された方お疲れ様でした。今日のレポは長くなってしまったのでいつもより行間が1行短くなっています。いつも以上に見にくい文章になってしまい申し訳ないです。ここまで読んでくれた方ありがとうございます。