そんな訳で昨日から今日帰宅するまでの流れを簡単に書いていきます。

まずは京都で降りて
権太呂といううどん屋に行きました。前にも書いたと思います。関西来たら高い確率でこの店に行ってます。行く前日にテレビで紹介されたみたいで店内はかなり混雑してましたね。

テレビでは鍋焼きうどんを紹介したみたいですが俺はいつも卵とじうどんと親子丼を食べてます。特に親子丼が絶品です。卵とじの上に更に卵が乗るという贅沢ぶりがたまりません。店構えは敷居高いですけど値段は割とリーズナブルなのがいいですね。

その後は東福寺という紅葉の綺麗な寺に行ったんですけど流石にこの時期は何も咲いてませんでしたね。また春に来たいですね。
京都を後にして目指すは大阪。今回は梅田のホテルに泊まりました。ホテルにとりあえず大きな荷物置いていきました。

ライブ前にまたしても腹ごしらえw道頓堀にある
はり重というお店でトンカツ定食を食べてきました。ソースがちょっとデミグラス風で美味しかったです。その後大阪のピュアサウンド行ったんですけど特に目ぼしい物が見当たらなかったので何も買いませんでした。本当はJILSの音源欲しかったけど色々あってわからなかったです。もっと下調べしとけば良かったです。
そして大阪城ホール行ってライブ観てきました。レポとセトリは
こちらを参照にして下さい。レポに書けなかったんですけど他の方のブログやマイミクさんのツィッター見て気付いた事いくつか書いときます。
・VINUSHKAで震災の映像を使ってたみたいです。
・曲間に出てた詩はUROBOROS完全盤に同梱されてたブックレットに記載されてた詩みたいです。UROBOROS完全盤持ってないから気付かなかったな。
・我、闇とて...で出ていた「生きるとは」に対して世界中の声を使用してたみたいです。
ライブ終了後はホテル近くのネット喫茶でレポ書いて1日目終了。ライブ前に色々食べたのでライブ後は何も食べませんでした。

2日目はホテルチェックアウトして三宮に行きました。まずは
ステーキランドというお店で神戸牛を食べてきました。ランチタイムだと神戸牛をランチセットで1000円前後で食べれるのでかなりお得ですね。お肉が柔らかくて美味しかったです。

三宮のタワレコ行ってMoranの新譜買おうと思ったんですけど置いてませんでした。DIR特集をやってまして「GAUZE」、「Withering to death.」、「UROBOROS」の3枚がピックアップされてました。隣の写真は帰りの新幹線用に購入した「GIANTKILLING」の最新22巻と「ゴルゴ13」です。

関西の締めは何度も書いてる三宮にある
七兵衛というお店のカツ丼です。ここは関西来たら必ず食べます。もうカツ丼好きな人には絶対食べてもらいたいです。食べやすい一口サイズの分厚いカツにふわふわの卵は最高です。
これ位ですかね。食べ物系のお店はどのお店もリーズナブルで美味しいお店ばかりなので興味ある方は是非行ってみて下さい。