DIR EN GREY TOUR16-17 FROM DEPRESSION TO ________ [mode of THE MARROW OF A BONE]
2017/4/5(水)【宮城県】仙台PIT
2017/4/6(木)【宮城県】仙台PIT
2017/4/8(土)【北海道】Zepp Sapporo
2017/4/11(火)【大阪府】Zepp Osaka Bayside
2017/4/12(水)【大阪府】Zepp Osaka Bayside
2017/4/14(金)【石川県】金沢市文化ホール
2017/4/18(火)【愛知県】Zepp Nagoya
2017/4/21(金)【東京都】新木場STUDIO COAST
2017/4/22(土)【東京都】新木場STUDIO COAST
2017/4/26(水)【大分県】大分T.O.P.S Bitts HALL
2017/4/29(土・祝)【沖縄県】沖縄ミュージックタウン音市場
2017年も引き続き行われるDIR EN GREYの原点回帰ツアー。1月から始まるUROBOROSツアーに続き4月からは2007年2月にリリースされた彼等の6枚目のアルバム「THE MARROW OF A BONE」のツアーが行われる事が発表されました。
ツアーファイナルは何と沖縄で開催されるみたいです。俺がファンになってからは初めて沖縄でライブをやる気がします。後は来年2月にオープンのキャパ2800人収容のZepp Osaka Baysideでも2DAYSで開催されますね。東京は今回も安定の新木場2DAYSとなっています。少し先の話なのではっきりしませんが新木場のどちらかには参加するつもりです。
THE MARROW OF A BONEというアルバムは前作「Withering to death.」と比べると取っ付きにくい曲が多く当時DIRにハマりたての俺にとっては馴染むのにかなり時間が経ったのを覚えてます。ただそんな中でも1曲目のCONCEIVED SORROWのインパクトは凄まじく当時はこの曲ばっかり聴いていましたね。そして他の曲もライブに行く度に体に馴染んでいって好きな曲が増えていきました。何だかんだで本格的にツアーに行き始めたこれまた思い入れあるアルバムの1つですのでツアー楽しみに待ってます。CONCEIVED SORROWだけでなくここ最近のライブで聴けてないキラーチューンCLEVER SLEAZOIDが聴けるのも非常に楽しみです。
2017/4/5(水)【宮城県】仙台PIT
2017/4/6(木)【宮城県】仙台PIT
2017/4/8(土)【北海道】Zepp Sapporo
2017/4/11(火)【大阪府】Zepp Osaka Bayside
2017/4/12(水)【大阪府】Zepp Osaka Bayside
2017/4/14(金)【石川県】金沢市文化ホール
2017/4/18(火)【愛知県】Zepp Nagoya
2017/4/21(金)【東京都】新木場STUDIO COAST
2017/4/22(土)【東京都】新木場STUDIO COAST
2017/4/26(水)【大分県】大分T.O.P.S Bitts HALL
2017/4/29(土・祝)【沖縄県】沖縄ミュージックタウン音市場
2017年も引き続き行われるDIR EN GREYの原点回帰ツアー。1月から始まるUROBOROSツアーに続き4月からは2007年2月にリリースされた彼等の6枚目のアルバム「THE MARROW OF A BONE」のツアーが行われる事が発表されました。
ツアーファイナルは何と沖縄で開催されるみたいです。俺がファンになってからは初めて沖縄でライブをやる気がします。後は来年2月にオープンのキャパ2800人収容のZepp Osaka Baysideでも2DAYSで開催されますね。東京は今回も安定の新木場2DAYSとなっています。少し先の話なのではっきりしませんが新木場のどちらかには参加するつもりです。
THE MARROW OF A BONEというアルバムは前作「Withering to death.」と比べると取っ付きにくい曲が多く当時DIRにハマりたての俺にとっては馴染むのにかなり時間が経ったのを覚えてます。ただそんな中でも1曲目のCONCEIVED SORROWのインパクトは凄まじく当時はこの曲ばっかり聴いていましたね。そして他の曲もライブに行く度に体に馴染んでいって好きな曲が増えていきました。何だかんだで本格的にツアーに行き始めたこれまた思い入れあるアルバムの1つですのでツアー楽しみに待ってます。CONCEIVED SORROWだけでなくここ最近のライブで聴けてないキラーチューンCLEVER SLEAZOIDが聴けるのも非常に楽しみです。