RED a knot

V系、スポーツ観戦、マンガ大好き社会人のブログです。特にDIR EN GREY、浦和レッズが好きです。

2022年最後の投稿

2022-12-31 22:55:00 | 日記
無事にlynch.のライブの感想を書き終えたので新幹線の中で毎年恒例の締めのブログを書いてます。大晦日にライブって2016年のメリーのカウントダウンライブ以来でした。年末にライブを入れやすくなったのも転職効果なんでしょうね。

2022年の始まりは半ニート状態で不安一杯でしたが、1月に次が決まり、2月から社会復帰してから穏やかな日々を取り戻せましたね。今の職場は土日祝休みですし、自分の仕事さえしっかりやれば定時退勤と有給取得もかなり楽なんですよね。

転職したおかげで今年の浦和の埼スタ開催試合の皆勤賞と2017年以来のライブ本数30本超え(31本)を達成することができました。お金はあまり貯まりませんでしたが、販売業時代には考えられない事ばかりで自分のペースで休める有難さをひしひしと感じた1年でした。ちなみに12/29〜1/4で絶賛7連休中です。

来年は少し貯蓄に回す為にライブの本数は今年より抑えようかなと思ってます。浦和に関してはシーズンチケットを購入して出費を抑えました。歳も歳なので先のことも考えながら行動していこうと思います。

後毎年年末に書いてる2022年の名曲ランキングは年明けに書こうと思います。ちょっと年末忙し過ぎて描く暇が作れませんでした。楽しみにしてる方がいるかはわかりませんが、年始休み中には載せるので宜しくお願いします。

読者の皆様2022年も当ブログを見て頂いてありがとうございました。2023年もRED a knotを宜しくお願いいたします。それでは良いお年を。

lynch. 12/31 18th Anniversary Premium Live「THE IDEAL」at Zepp Nagoya

2022-12-31 22:20:00 | ライブレポ









lynch. 12/31 18th Anniversary Premium Live「THE IDEAL」at Zepp Nagoya
SET LIST
SE.sleeply flow
1.UNTIL I DIE
2.59.
3.GROTESQUE
4.DAMNED
5.STARZ
6.INVINCIBLE
7.-273.15℃
8.NEW PSYCHO PARALYZE
9.an illuison
10.THIS COMA
11.PHANTOM
12.AMBIVALENT IDEAL
-Drum&Bass セッション-
13.FIVE
14.unknown lost a beauty
15.THE OUTRAGE SEXUALITY
16.FAITH
17.pulse_
18.I BELIEVE IN ME
19.ラティンメリア

EN
SE.AVANT GARDE
20.CREATURE(Vo悠介、Gu晁直、Gu明徳、Ba玲央、Dr.葉月)
21.IDOL
22.EXIST
23.VANISH
24.GALLOWS
25.ADORE

lynch.の結成18周年記念ライブに行って来ました。結構長いことlynch.を追っかけてますが名古屋でワンマンを見るのは今回が初めてでした。

葉月が事前にこう言ってましたがまぁGALLOWSとpulse_はやるだろと思ったらそこまでは予想通りでしたが、まさかラストにADOREをやってくれるとは思わなかったのでこれは嬉しかったですね。ラストはLIGHTNING、NIGHT、GALLOWSのどれかかなと思ってましたのでね。ラストのサビで銀テープも飛び出してました。

とは言え武道館のセトリが良過ぎて今日のライブは物足りなさを感じましたねー。言い方悪いんですけど武道館から漏れた曲中心で周年っぽいレアな曲が殆ど無かったのが残念でした。テンション上がったのはSTARZ、FIVE、I BELIEVE IN ME、ラティンメリア位でしたかね。

メンバーのパートチェンジは面白かったですね。悠介のボーカル新鮮でしたわ。葉月は腕が変な感じするって言った後にこのパートチェンジをやることで普段の皆がいかに凄いことやってるかがわかるみたいなことを言ってました。

ちなみにアンコールの選曲はメンバーが1曲ずつ選んだみたいで
IDOL→悠介
EXIST→玲央さん
VANISH→葉月
GALLOWS→晁直
ADORE→明徳
というチョイスだったらしいです。明徳ナイスですわ。そんな明徳はINVINCIBLEのコーラスで口をマイクにぶつけて出血しながら歌ってたらしいです(笑)

後印象に残ったのはI BELIEVE IN MEの最後の歌メロ入る時に4人がセンターに並んで演奏始めた瞬間がLUNA SEAのPRECIOUS感が出ててカッコ良かったですね。絶対零度の終盤でセンターで演奏する玲央さんと悠介の間を明徳が入って演奏する流れも見応えありました。

アルバムについても触れてて過去作品は葉月色の強い作品になってたけど今回は実験的要素もあって各メンバーの特色を出した作品になってると言ってましたね。ULTIMAは好きな作品でしたけどどうしても過去の曲の二番煎じ的な曲も少なからずあったので今までにない雰囲気のlynch.の曲が聴けるのは楽しみですね。

Zeppツアーの声出しは今の所確定ではないけど出せたら良いな的な方向で話が進んでるらしいです。世の中の情勢とかに合わせて決めると言ってましたが中国の変異株が拡散しないことを願うばかりですね。

葉月は軽い口調で話してたけどGALLOWSを出す前に次のアルバム売れなかったら契約切るって話は結構衝撃でしたね。GALLOWSが結構売れて掌返されたっぽい事を言ってたから良かったんですけど。メジャーで音楽を続ける大変さを垣間見れた瞬間でした。

セトリに物足りなさは感じましたが、メンバーチェンジセッションと大好きなADOREで2022年のライブを締めくくれたので良かったです。アルバムとZeppツアー楽しみに待ってます。