![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/c3/5b1c0f12c0791edf24753a61a2816ca3.jpg?1739260658)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/6a/f3cb05e4c56e93771427361b2faf78e7.jpg?1739260658)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/04/b1353e964c849eeb318de62c5a64bee1.jpg?1739260658)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/74/55fd09750e9dd2f950abad5ee81680e9.jpg?1739260658)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/4d/ebacfe8c872705a1905e0166c17e703a.jpg?1739260658)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/81/836d284dd874835548df0a6017bcc51b.jpg?1739260658)
黒夢 2/11 CORKSCREW A GO GO
Saint MxFxxxxxxx at ぴあアリーナMM
SET LIST
1.FAKE STAR
2.SPOON&CAFFEINE
3.DISTRACTION
4.CAN'T SEE YARD
5.BARTER
6.BAD SPEED PLAY
7.LAST PREASURE
-bass solo-
8.MASTURBATING SMILE
9.FASTER BEAT
10.HELLO,CP ISOLATION
11.YA-YA-YA!
12.MARIA
13.ROCK'N' ROLL
14.C.Y.HEAD
15.CANDY
16.後遺症-aftereffect-
17.Sick
EN
18.DRIVE
19.SUCK ME!
20.カマキリ
EN2
21.少年
22.NEEDLESS
23.Like A Angel
9日に続いて黒夢のワンマンに行ってきました。今日は久々に右隣に熱唱おじさんが来てしまい、不完全燃焼に終わりました。まぁ清春のスタイル的にそういうのに当たる確率はいつもより高いとは覚悟はしてましたが、ガーデンシアターの時は大丈夫だっただけにしんどかったですね。ねずみ男に似たおっさんマジで地獄に落ちてほしいです。
まぁそんな訳で感想は昨日より簡単に箇条書きで書いていきます。
・9日の様に定刻ピッタリの開演では無かったんですけど、それでも5分遅れ位でスタート。5分くらいの遅れなら全然OKです。FAKE STARは9日よりも清春の歌とバンドの演奏がタイミングが合ってて聞いてて気持ち良かったです。
・9日よりも2曲多い23曲披露してくれたのは有り難かったですね。LAST PREASUREとDRIVEが聞けたのは嬉しかったです。
・BARTERとCANDYの時には清春がステージから下りて歌う場面もありました。CANDYの時は最前列の方とハイタッチをしてましたね。
・人時のベースソロ後のセッションが9日よりも長めにやってましたね。清春の準備にトラブルがあったのかもしれません。9日も思いましたけど、人時のコーラスが音源で聴くより声が渋くてカッコ良かったです。
・9日に続いてHELLO,CP ISOLATION〜MARIAではサックスとトランペットの方がゲストで登場。サックスの方は清春曰く去年のベストフレンドと言ってました。
・後遺症を歌う前に清春が客電を明るくしてと照明のスタッフさんに指示し、場内はかなり明るくなりましたね。
・少年は今日もキレキレでした。ギターの坂下さんのアコギがカッコ良かった。清春は歌う前にタバコを吸ってましたね。
・MCでは清春が50歳を過ぎてもこんな特殊なジャンルで激早の曲やってる人もいるんですみたいな話をして僕は56歳、人時君は52歳になるけど全然やれますから!と力強く言ってたのがカッコ良かったですね。
・人時君とは今は仲良くやってるけどZeppツアー前に関係がまた悪化したらどうなるかわからないと笑いながら言ってました。二度あることは三度あるみたいな事を言ってて、活休前だけじゃなくて10年前の再結成の最後も一悶着あったんだなと察しました。それでもサポートのDAIKIのお母さんとのやり取りの再現の時に人時と抱擁を交わしてましたので大丈夫そうだなとは思いましたけど。ちなみにツアーの初日は人時の誕生日らしいです。
・ラストは勿論Like A Angel。この時は歌う前に客電を暗くしてと指示してました。そしていつもの初期衝動からの合唱はバンドの演奏も抑えてのアカペラに近い状態となり歌声が響いてるなと感じました。
・最後は清春と人時が熱い抱擁を交わし、お互いの名前をコールしてました。この瞬間を見てできるだけ長い期間良好な関係が続いてほしいなと願いながら見てました。最後は写真も撮りましたね。
個人的に望んでいた黒夢かと言われると100パーセント肯定はできません。個人的には初期〜中期の彼らが好きでしたからね。それでも長年ヴィジュアル系を牽引してきた伝説のバンドですし、清春の性格を考えるとここを逃すといつ見れるかわかりませんので2日とも行けて良かったと思いました。歳を重ねても2人のパフォーマンスは素晴らしかったですからね。Zeppツアーも関東の何処か1箇所は行けるようにしたいです。
怒涛のライブラッシュも明日で折り返しとなりまして、明日は午後休を取得してさいたまスーパーアリーナでLinkin Parkのワンマンに行ってきます。初の彼等のライブメッチャ楽しみです。