春の陽気で、河津桜が咲き出しました。甘党のメジロが早速やって来ました。スズメは花をちぎってしまいますが、メジロは上手に蜜を吸っているようで、くちばしが花粉で黄色くなっていました。光の方向や当たり方でメジロの美しい色が、なかなかうまく出せません。
最新の画像[もっと見る]
-
睦む~キジバト 2日前
-
睦む~キジバト 2日前
-
睦む~キジバト 2日前
-
春を探して~メジロ ウグイスなど 4日前
-
春を探して~メジロ ウグイスなど 4日前
-
春を探して~メジロ ウグイスなど 4日前
-
春を探して~メジロ ウグイスなど 4日前
-
フェンス越しに~シロハラ 1週間前
-
フェンス越しに~シロハラ 1週間前
-
フェンス越しに~シロハラ 1週間前
私も今日、近くのお寺の裏山の5本の河津桜の満開の花を見て来ました。
とても華やかで春をいっぱい感じました。
メジロは来ていなくて残念❗
緑の風さんのブログでメジロと桜を想像しています。
そちらの河津桜は満開ですか!
こちらは3~4分咲きでしょうか。
メジロはたいてい2羽でやって来ます。鳥たちも恋の季節でしょうかねえ。
メジロは活発にクルクルと逆さになったりして上手に蜜を吸っていますね。夢中なんですね、きっと。
この時期の桜はたっぷり密を貯めてメジロが来てくれるの待っているみたい。
穏やかな春の風景がうれしいです。
メジロはアクロバットのように、枝から枝、花から花へと飛び回っています。
普段は近づくと逃げていくメジロですが、蜜を吸うのに夢中になっていました。
ひなたぼっこをしながらの、のんびり撮影です。
素敵なお写真ですね。
私の口語短歌は自己流で恥ずかしい限りの自己流です。gooブログ「水曜サロンの会」に属していますが、私が一番下手だと自負しております。
「河津桜春の陽気に誘われて 甘党メジロ花蜜を吸うも」
いやあ、お恥ずかしい限りです。
また遊びに来ます。
人も鳥もうきうきする気持ちにぴったりの感じがいたします。
私は、knsw0805さんのブログを拝見し、世界中をめぐる旅行気分になって、口語短歌をフムフムとうなずいて読んでおります。