ノビタキ 2017年09月19日 | 日記 淀川の河川敷で、やっとノビタキに出会えました。数は少なく、1度きりでした。草は青々としいて、夏の色ですが、季節は着々と秋に向かっています。 #鳥 « タマシギのいる田 | トップ | 堤のホオジロ »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 ようやくやってきましたね (乙訓の鳥撮り人) 2017-09-19 20:11:47 わたしも少し待ちましたが、土手の上にいましたので、ノビタキが前の草原には行かず、土手の南に飛んだので、遠くてよく撮れませんでした。 巨椋には、オオジシギがいて、じっくりと撮ることができました。 これからが楽しみです。 返信する 乙訓の鳥撮り人さんへ (緑の風) 2017-09-19 22:31:24 コメントありがとうございます。結局、私も1回きりでした。もう少し近くで撮れたのもあるのですが、初撮りに興奮(!?)し、ピンボケでした。これからもよろしくお願いします。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
巨椋には、オオジシギがいて、じっくりと撮ることができました。
これからが楽しみです。
結局、私も1回きりでした。もう少し近くで撮れたのもあるのですが、初撮りに興奮(!?)し、ピンボケでした。これからもよろしくお願いします。