![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/5a/b291f8303dc20fce04ae75e869abced2.jpg)
こう在りたい、と想って始めたものの、
いつしか以前の(心の)位置に戻ってしまい、
ー 例えば、新年の始まりに立てた計画や想いも束の間 ー
ダメだな、と落胆の繰り返し?
揺らぐ信念は何処へ?といった感じだ。
それは、思ったようにいかないが故にそうなっているとも言える、
時には心が折れて、『やってもやっても…』とあきらめに入る、
それでも、思い直して、『よ~し』となるのだが…
「幾たびか辛酸を歴て志始めて堅し」
西郷隆盛の言葉だが、
人の志、信念というものは、幾度も幾度もつらいことや苦しい目にあってのち、
はじめて固まり定まる、といった意味。
今のこう在りたいと思うものは、
想いではあるものの、志、信念まで至っていないということかもしれない。
固まるまでにはこれからも色々な出来事(アトラクション)があることだろう。
いくつになっても学び続けること大事だ。
31
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます