【ビジネスで成功するマインドセット】伴走型メンターの随想

事業家・個人事業家に送る、ビジネスで仕事で大にしたいことをテーマに書きます。

この今の状況に慣れて「茹でガエル」化か?

2021-06-07 05:11:55 | 日記


危機宣言は最初はインパクトがあるが、繰り返し何度も出したらそれに慣れる。

「いきなり熱湯に入れると驚いて逃げ出すが、徐々に温度が上がる状態ではぷか~と浮かぶまでその場にいる」
といった茹でガエルのようになってしまうのではないか?と違った意味での危機を覚える。


長引けば長引くほど、それはゆっくりと進む環境変化となり、
そこに慣れが生じ、いつの間にか危機が危機でなくなる。


そうした状況下での対応、つまり本来すべき対応への対応が難しくなるのだが、
わずか1年とは言え、これまでを振り返ってみても、
環境の変化はかなりの変化であって、元に戻るにしても相当な時間を要するのではないかと思う。


否、おそらく元に戻ることはないと考え、
改めて、「これから」についてどう対応していこう?備えようか?と少なくとも向かう方向性を見つけ出す、
その意識だけでも持つことは大事だと感じる。


しかしながら、日常があまりにも先き不透明なだけによく分からない中での、
手探り状態での、未来への確信を見出す作業になるが、
一つ確実に言えることは、個(個性)を活かす、大事にする、ということだ。


寄らば大樹の陰もなく、長い物には巻かれろも必要なくなる?
自分で流れに乗る(努力をする)、これかもしれない。

いやはやなんとも・・・であるが、面白いともいえる。
ポジティブにとらえましょう!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 毎日毎日、取捨選択している... | トップ | 個(性)を活かすには、人と... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事