【ビジネスで成功するマインドセット】伴走型メンターの随想

事業家・個人事業家に送る、ビジネスで仕事で大にしたいことをテーマに書きます。

らしい、らしくない この使い方を気をつけよう

2019-05-15 06:26:49 | 日記
 
『オレらしいな』


とつぶやく時があります。


そんな時は往々にして


褒め言葉よりも、


『やっちゃったな』


といったしくじりの時などに使っていました。
 

オレらしいな…


と言って慰めているような、誤魔化しているような感覚です。


出来ていない自分を鼓舞するために、


あるいは再びそうならないように、


本来であれば


『オレらしくないな』


とつぶやかなくてはならないのに


『オレらしい』と心に刷り込ンでいた…


これやめました(笑)。
 

本当に、自分らしい時は


それは、こうしたい!


と望んでいるところに向かっている自分に成っている時は、


『オレらしい』を


そうでないとき、


あら~やっちまったと頭を抱えるような時は


『オレらしくない』


と気を変えるようにしています。
 

相手には


「君らしくないね」


と良く言っていたので、


自分にもそう呼び掛けするよう軌道修正です。





荒川土手から見たスカイツリーの空 5月15日 5時47分







1212
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 気に留めていることの一つに... | トップ | 運がよい人 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事