![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/f3/a32b1230b523ebe804a3b3ba8da0b311.jpg)
大企業の役職経験者ほど
「認められたい」
「称賛されたい」
「大切にされたい」
という承認欲求の虜に
なりやすいとのことです。
どうしてなのでしょうね。
過去の栄光から来るものなのでしょうか・・・
人から認められたい、
という気持ちは全くない
という人は少ないでしょうから、
大企業に限ったことではないと思いますが、
大企業の役職経験者ほど
承認欲求を求めるようになるとは
興味深い話です。
過去を自慢することに生きがいを
見つけて生きる人は
過去にだけ生きていて、
今を生きていない。
しかし、今という現実を
直視しなければ
未来=その後の人生は
なかなか見えてきません。
でも、幸せって何なんでしょうね。
幸せは得るものではなく
感じるものであると私は思います。
米国の心理学者カール・ロジャースは
「いい人生とは
プロセスであって
状態ではない
方向であって
目的地ではない」
と。
私はこのメッセージがとても好きです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます