【ビジネスで成功するマインドセット】伴走型メンターの随想

事業家・個人事業家に送る、ビジネスで仕事で大にしたいことをテーマに書きます。

あと何年働く?

2021-05-15 06:38:05 | 日記


65歳までの雇用が「70歳まで」になりますが、働く人は歓迎しているのでしょうか?

活躍できる人は年齢に関係なく必要とされ、自身で働くことが選択できます。

それが、働かざるを得ない状況だとすれば、

「どう働くのか」よりも「働く場はどこある?」となり、

受け入れてくれる所(会社)があるのは有り難いこと。

しかし、企業は果たしてどうか…

それぞれの企業で違いはあるかと思いますが、

「会社が必要とするスキルを持たない人は必要としない」

これが本音?

手のひら返したような、と嘆いてみたところで、現実がそうであればそれ以上それ以下もありません。

これまで会社のためにがんばってきた人たちで、特に50代の人たちにとっては、まだまだ先があります。

20年後30年後も充実した人生を送るには、

今の状況とこれからを、新しい自分にする機会だと考えてみるのはどうでしょう。

例えば、

これまでの活かして、

・専門性を高める

・人脈づくり・ネットワークづくりを強化する

自分の「幅」を広げていく活動を具体的にしていく、

こうしたことが後々の自分を救うことになるかもしれません。

転ばぬ先の杖、備えあれば憂いなし、

定年は自分で決めたいものです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今は自分が決めることなり | トップ | 欲しかったら、差し出す。で... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事