娘が社会人一年目、息子が大学一年生、
共に新しい環境にも慣れつつあり
でがんばっておりますが、
社会人の先輩として、娘のことが特に気になります。
「先輩とかと上手くいっているか?」
「職場での人間関係は?」
と訊ねてみるも
「大丈夫」
とこの反応、いつも通りなので心配なしでしょう(笑)。
好きな業界、やりたい仕事だと始めても、
そこで出会った人たちとの関係性で
その後が大きく変わります。
よい上司、先輩に恵まれた、恵まれなかった…
運が良いとか悪いとか
結果からしてみるとよくあることです。
しかし、その結果からして、
よくよく考えてみると、
その起きたこと、つまり、人との出会いについて
どう捉えるか、
これによって、過去が書き換えられていきます。
厳しく苦手の上司だった人が
私を育ててくれた人だった、
優しかった先輩、
実はそれは甘さだった…
とか、時間の経過ともに視方が変わってくるものです。
過去と今は違う、これが現実です。
嫌いだった人も
何が嫌だったのか、
どこが合わなかったのか、
結構、その人と自分と似ているところがあるものです。
自分の嫌な部分を投影しているので、
その人が嫌い!
ということかもしれませんね。
嫌っているとは、そのことに、その人に
支配されているということでもあります。
支配されるのではなく
支配しちゃいましょう(愛で包み込めますので)。
そのためにも、
好きになる、これです!
自分を好きになる、愛する
人を好きになる、愛する。
嫌うよりもこっち!
私は、まだまだ人間が出来ていないので、
このことをベースにして、
目指すものにむかって
お互いに新しい気づきや価値観を
披露し、受け入れ合える
そんな仲間と同じ時間を過ごしていきたい
と思っております。
荒川土手から見たスカイツリーの空 2月19日5時54分(719)
共に新しい環境にも慣れつつあり
でがんばっておりますが、
社会人の先輩として、娘のことが特に気になります。
「先輩とかと上手くいっているか?」
「職場での人間関係は?」
と訊ねてみるも
「大丈夫」
とこの反応、いつも通りなので心配なしでしょう(笑)。
好きな業界、やりたい仕事だと始めても、
そこで出会った人たちとの関係性で
その後が大きく変わります。
よい上司、先輩に恵まれた、恵まれなかった…
運が良いとか悪いとか
結果からしてみるとよくあることです。
しかし、その結果からして、
よくよく考えてみると、
その起きたこと、つまり、人との出会いについて
どう捉えるか、
これによって、過去が書き換えられていきます。
厳しく苦手の上司だった人が
私を育ててくれた人だった、
優しかった先輩、
実はそれは甘さだった…
とか、時間の経過ともに視方が変わってくるものです。
過去と今は違う、これが現実です。
嫌いだった人も
何が嫌だったのか、
どこが合わなかったのか、
結構、その人と自分と似ているところがあるものです。
自分の嫌な部分を投影しているので、
その人が嫌い!
ということかもしれませんね。
嫌っているとは、そのことに、その人に
支配されているということでもあります。
支配されるのではなく
支配しちゃいましょう(愛で包み込めますので)。
そのためにも、
好きになる、これです!
自分を好きになる、愛する
人を好きになる、愛する。
嫌うよりもこっち!
私は、まだまだ人間が出来ていないので、
このことをベースにして、
目指すものにむかって
お互いに新しい気づきや価値観を
披露し、受け入れ合える
そんな仲間と同じ時間を過ごしていきたい
と思っております。
荒川土手から見たスカイツリーの空 2月19日5時54分(719)

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます