「ワーク・ライフ・バランス」
大事なんですが、
違和感もあるんですよね。
それは、
仕事と私生活の間で「バランス」を取る、
これはOKですが、
一方を追求すれば、もう一方を犠牲にすることにもなる?!
いわば、トレードオフの関係にあるわけで…。
じゃぁ、それこそバランスを取ればいいじゃない!
と言われそうですが。
バランスを取るというのが、
言うは易く行うは難し、です。
なので、「バランスを取る」というよりも、
「調和を図る」という方がしっくりきます。
概念的なので感覚的な話ではありますが。
「ワーク・ライフ・バランス」
と
「ワーク・ライフ・ハーモニー」。
受け取る感覚、響きも変わります。
やりがいをもって仕事をする
それが生きる一部であれば
喜びであり感謝の人生になると確信しています。
仕事と人生の調和です。
人生は一度きりです。
今を大切にして、
楽しく生きていきたいものです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます